子どもたちに防災の意識を高めてもらおうと地域の人々が講師として参加する防災授業が、2025年4月29日、宜野湾市の小学校で行われました。 この授業は宜野湾市の「地域防災リーダー育成講座」を受講した地域…
速報です。在日アメリカ軍司令部は先ほど、2024年に発生した兵士による性暴力事件などを受けて設置を表明していた政府や県などとのフォーラムについて、5月9日に初めての会合を開くと発表しました。 フォーラ…
生徒およそ300人が山の裾野に集合し、一斉に草刈りに挑みました。 八重山農林高校の恒例行事「草刈り大会」がカラ岳で行われました。この大会は、八重山農林高校の創立以来80年以上続く伝統行事で、刈り取った…
本部町の路上で、けがをした男性を保護したとして、警察が、女性2人に感謝状を贈りました。 本部警察署から感謝状が贈られたのは、田港明美さんと金城理奈さんです。 2人は4月8日の深夜、本部町北里の国道50…
大型連休中の海の事故を防ごうと海上保安部や警察などが注意を呼びかける合同パトロールが糸満市のビーチで行われました。 海上保安部では毎年、大型連休に合わせて那覇海上保安部の職員や糸満警察署員などがマリン…
県が保存公開に向け調査を進めている第32軍司令部壕の第5坑口の入口で新たに石積が確認されました。 玉城知事は定例会見で「(第5坑口)正面の石積は目隠しの役割を果たしていたと考えられ、第5坑口の全面は外…
ゴールデンウィークで、来県した観光客などにマリンレジャーを楽しむ際の注意事項が書かれたパンフレットを配布して、事故防止呼びかける取り組みが、那覇空港で行われました。 県内では、今月25日までの速報値で…
サッカー・天皇杯の県予選の話題です。きのう糸満市で行われた準決勝で、Jリーグへの昇格を目指しているJFL・沖縄SV(エスファウ)が、圧倒的な強さを見せつけました。 現在、JFLリーグで2位と好調の沖縄…
琉球ゴールデンキングス。先週水曜日は19歳崎濱秀斗が初先発、週末は西地区2位・島根と対戦しました。 西地区優勝を決めたキングスが先週水曜日に臨んだ、広島ドラゴンフライズ戦。岸本隆一がけがで離脱する中、…
寺崎アナウンサー「続いては戸田さんとお伝えします。戸田さんは、水泳競技歴が長いんですよね?」 戸田アナウンサー「はい、3歳から高校3年生まで打ち込んでいました」 寺崎アナウンサー「15年もやっていたん…
沖縄のおとなり、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今月は、台湾の一大イベントに関する話題と、今注目の飲み物を紹介します。 海の神様、媽祖を祀るお宮を参拝する5日間の「媽祖巡礼」締めく…
本島北部を中心に農作物に被害を与えるセグロウリミバエが確認されたことを受け、県は早期終息に向けた対策として不妊虫の試験放飼を実施しました。 セグロウリミバエは主にウリ科の農作物に寄生し、腐らせるなどの…