日本に駐在する各国の外交官に沖縄の文化や自然、産業などの魅力を知ってもらおうというツアーが5日から始まりました。 このツアーは、沖縄の国際的な発展を目指そうと企画されたもので、タイやロシアなど、11カ…
中国を訪問中の仲井真知事は、7月15日、中国北京で沖縄観光をPRしました。記者会見で仲井真知事は「人が想像する以上に海が良いことを、ぜひ中国のみなさんにもっともっと僕らもPRしてまいりたい」とPRしま…
山形県の旬のくだものや自慢の特産品を集めた物産展が、6月28日から那覇市のデパートで始まりました。 今回の「山形の物産と観光展」は、東日本大震災の被災地のひとつ山形県を応援しようと開かれました。 会場…
4日、野菜や花卉、果物の初荷式が浦添市のJAおきなわ流通センターで行われ、関係者に見守られてトラックが出発しました。 2011年の出荷は野菜が2010年とほぼ同じの2万8000トン,75億円、果実は4…
年末年始を温かい沖縄で過ごそうと訪れた観光客や帰省客のUターンが2日から始まっています那覇空港には、年末年始をふるさとで過ごした人たちや観光客らが大きなお土産を手に訪れ保安検査場には、長い行列が出来て…
長引く不況で低迷する観光産業を盛り上げようと、座間味村が、きょうから500万円分の地域商品券を観光客に配布しています。その名も「おまけ」という意味のしーぶん商品券。 那覇市の泊港では、座間味村の宮里哲…
中国と沖縄を結ぶチャーター機の運航が相次いでキャンセルされています。尖閣諸島をめぐる日中間の緊張が沖縄観光に直接影響を与え始めています。 那覇市のジャンボツアーズによりますと30日に中国四川省成都から…
どうすれば沖縄観光はもっと発展するか?子どもたちが提案する意見発表コンクールが19日、那覇市で開かれユニークな意見が会場を沸かせました。 沖縄観光をテーマにした意見発表コンクールは今年で6回目、19日…
夏の本格的な観光シーズンを前に、植物防疫事務所は来週から、沖縄から本土に持ち出すことが出来ない植物の広報活動を強化します。 これは観光客が植物を持ち帰る事で沖縄だけに生息し本土にはいない害虫のまん延を…
中国の観光業者やメディア関係者を招き、沖縄観光をアピールするツアーがおこなわれ、24日に参加者を招いてのレセプションが開かれました。 このツアーは県内のビーチリゾートや観光施設などを案内し、沖縄の魅力…
沖縄の魅力を「観光」の視点から学ぶ小学校用の学習教材が完成し、17日に県教育庁に贈られました。 この教材「観光学習」は沖縄観光コンベンションビューローが作成し、小学校の教師や大学教授、また旅行業界など…
将来的な沖縄観光のあり方について考えるシンポジウムが18日に西原町で開かれました。 講演した中田宏前横浜市長は、横浜港のそばにある倉庫を今は美術館やレストランとして活用し、全く新しい価値を生み出してい…
基地の過重な負担について仲井真知事は、応分の負担はあるにしても観光地の沖縄に、基地はそぐわないとの見解を示しました。これは29日に開かれた定例記者会見で仲井真知事が述べました。 仲井真知事は、基地の過…
10月、沖縄を訪れた観光客はおよそ48万人で、3ヶ月連続で減少しました。 県観光企画課によりますと10月の観光客数は47万9900人と、去年の同じ月と比べ6万7100人、率にして12.3パーセントと大…
7月に沖縄を訪れた観光客は52万人あまりで、9カ月ぶりに前の年の同じ月を上回りました。県によりますと、先月7月の観光客数は52万7800人で、2008年7月に比べて0.5パーセント増加しました。 県で…