路上喫煙防止条例可決

禁止区域での悪質な喫煙者に対する罰則を設けた那覇市の路上喫煙防止条例が市議会で可決しました。那覇市の路上喫煙防止条例は路上での喫煙を防止する努力や喫煙マナーの向上を目指すことなどを謳ったもので、県内で…

新ごみ処理案まとまる

県環境審議会は県があらたに策定する廃棄物処理計画について答申案をまとめました。環境審議会はNPOの代表や行政関係者、学識経験者などで構成され、県の策定する第二期廃棄物処理計画案について審議しました。県…

喫煙防止条例 制定へ

路上での喫煙を禁止し、違反者から1万円以下の罰金を徴収する条例案を那覇市議会が特別委員会で可決し、今月の定例会に提案することを決めました。那覇市路上喫煙防止条例案は道路や公園、公共の場所での喫煙マナー…

拾得物の行く先は

落し物や忘れ物として警察に届けられた拾得物が那覇警察署で入札制度により販売されました。モノレールやバスなどの公共機関のほか、大型店舗や観光施設などから那覇署に届けられた拾得物は、半年の保管期間を過ぎて…

企業が共同でビーチ清掃

きれいな砂浜で観光客を迎えたいと、民間の企業などが協力し、ボランティアでのビーチクリーン事業が始まりました。この事業を始めたのは融資保障会社「マリントラスト」と県信用漁業協同組合連合会などです。海に関…