CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

Q+リポート

教育, 社会 Q+リポート、寺小屋

Q+リポート 子ども支援「寺子屋」の取り組み

2016年3月16日
さて、子どもの貧困会議では様々な数字が明らかになっています。こちらは県内の高校進学率です。全国ワースト。(沖縄96.4%全国98.5%)その1つの要因としては生活保護世帯の高校進学率(沖縄83.5%全…
続きを読む
リポート ハンセン病、Q+リポート

Q+リポート 元ハンセン病患者 今も抱く無念さ

2016年3月15日
Qプラスリポートです。 皆さん、過去に「らい予防法」という法律があったことをご存知でしょうか。これは、不治の病と言われたハンセン病患者を隔離するための法律でこの法律により、患者は差別やいわれのない中傷…
続きを読む
観光・経済 観光客誘致、Q+リポート

Q+リポート 韓国からの観光客誘致の秘策

2016年3月2日
おととい、韓国のソウルから沖縄にやってきた1人の女性。 久田記者「各地旅行してるんだな、って感じですね」 たくさんのステッカーが貼られた旅行カバンが物語るように、旅行が趣味の主婦です。ですが、彼女が沖…
続きを読む
観光・経済, 国際, リポート IT企業、県内企業、Q+リポート

Q+リポート アジアに進出した県内企業(1)~IT企業編~

2016年2月23日
経済発展が進むアジアの成長力を取り込もうと、今、県内の様々な企業が海外に進出しています。一方県は、こうした企業の職員が、海外で研修する費用を補助するなど、人材育成を通じて支援しています。きょうとあすは…
続きを読む
Q+リポート 水源汚染への不安
気象・災害・自然, 政治, リポート PFOS、Q+リポート

Q+リポート 水源汚染への不安

2016年2月18日
事態が明らかになったのは、先月18日。北谷浄水場の水源となっている嘉手納町の比謝川周辺で、有害とされる有機フッ素化合物PFOSが検出されたのです。 先月、北谷浄水場で有害の有機フッ素化合物PFOSの検…
続きを読む
リポート 戦争、Q+リポート

Q+リポート 元日本兵と現役大学生が見た “戦争”

2016年2月17日
Qプラスリポートです。沖縄戦から70年という節目となった去年、「日本を再び戦争ができる国はさせない」と声を上げ始めた若者と、沖縄戦を生き抜いた元日本兵を取材した記者がいました。二人の姿を通してその記者…
続きを読む
リポート Q+リポート、子ども食堂

Q+リポート 地域で子どもを見守るカフェに

2016年2月16日
「子ども食堂」をご存じでしょうか?貧困、核家族化、孤食などが、社会的な課題となる中、子ども達の将来のために食を通して支援をしようという試みです。そんな中、沖縄市で始まった活動が今、地域を巻き込み広がり…
続きを読む
Q+リポート ワンボイス 歌う喜びを届けたい
文化・芸能, リポート ワンボイス、合唱団、Q+リポート

Q+リポート ワンボイス 歌う喜びを届けたい

2016年2月11日
先月、浦添市の一角。耳を澄ませると、歌声が聞こえてきます。 この日、ある合唱団が初めての練習に臨んでいました。平均年齢は71歳。シニア合唱団「ワンボイス」です。 どんな歌を歌っているのかと思いきや…。…
続きを読む
リポート 性同一性障害、Q+リポート、ピアニスト

Q+リポート 性同一性障害のピアニスト

2016年2月9日
今日の特集は、あるピアニストについてお伝えします。音楽大学に通いながら国内外で演奏活動を行う県出身の性同一性障害のピアニストがいます。自分自身と向き合い活動する中で生まれる音楽とは 東京の音楽大学に通…
続きを読む
リポート 盲導犬、Q+リポート

Q+リポート 盲導犬13匹と弾丸ツアー

2016年2月2日
Qプラスリポートです。観光で沖縄を訪れる人が増える中、障害を持った人も楽しめるバリアフリー観光は大きな課題です。 そんな中、先週、初めてとなる視覚障害者の団体が盲導犬を連れて沖縄を旅行にやってきました…
続きを読む
7 / 12« First«...5678910...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城 年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがき... 2025/10/30 に投稿された
  • わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ わんさか台わん 季節の食やハロウィーング... 2025/10/30 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」 県内企業が子どもたちの食支援でお米券10... 2025/10/30 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 復興のキセキ4月号 琉球の赤を取り戻せ!"久志間切弁柄" 琉球の赤を取り戻せ!”久志間... 2025/04/30 に投稿された
  • 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を呼びかけ 「米兵の性暴力を終わらせたい」署名協力を... 2025/02/03 に投稿された
  • 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた警察が集合住宅の屋上にいる海兵隊員を住居侵入容疑で現行犯逮捕 「外国人の男性が騒いでいる」通報を受けた... 2025/10/31 に投稿された
  • 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT」に認定 辺野古・大浦湾一帯を「HOPE SPOT... 2019/10/29 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,027)
  • 行政・地域・市町村 (7,914)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,047)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,385)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,077)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,082)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline