CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

Q+リポート

Q+リポート 長崎で被爆した県出身者の苦悩
リポート, 社会 長崎、Q+リポート

Q+リポート 長崎で被爆した県出身者の苦悩

2016年8月8日
こんにちは、ここからは、ニュースQプラスです。71年前の8月、日本に2つの核爆弾投下され、広島で14万人、長崎で7万4000人の命が奪われ、その後も、大勢の人が苦しみの中、亡くなりました。 あすは長崎…
続きを読む
Q+リポート オスプレイの騒音激化の実態
リポート オスプレイ、Q+リポート

Q+リポート オスプレイの騒音激化の実態

2016年8月3日
崎濱区長「とてもじゃないけど生活できないような状態なんです。ぜひ米側のほうにですね、強く抗議していただきたいと思います」 沖縄防衛局池田眞人企画部次長「先般の100dBを超える騒音、これも前例がないこ…
続きを読む
Q+リポート 紅こうじ色素が食品産業変える?!
リポート Q+リポート

Q+リポート 紅こうじ色素が食品産業変える?!

2016年7月27日
さて、こちらに写っているのは、豆腐ようですが、謝花さんはお好きですか? 謝花「いやー、沖縄伝統の食品、ということは分かりますが、実はあまり食べないですね。」 実は今日は、この豆腐ようの「味」の話ではな…
続きを読む
Q+リポート高江 なぜ住民は排除されたのか
リポート Q+リポート、高江

Q+リポート高江 なぜ住民は排除されたのか

2016年7月25日
Qプラスリポートです。先週金曜日、突然強行再開された東村高江のきょうの様子です。 高江を巡る北部訓練場の返還は基地負担の軽減だと、政府は声高に成果を強調していますが、アメリカ軍の報告書には、別の言葉が…
続きを読む
Q+リポート パートナーシップ制度 喜びと課題
リポート, 社会 Q+リポート、パートナーシップ

Q+リポート パートナーシップ制度 喜びと課題

2016年7月20日
続いてはQプラスリポートです。戸籍上同性同士のカップルを結婚同等と認めるパートナーシップ制度が那覇市でスタートし、県内で初めてのカップルが誕生しました。 新しい時代の幕開けに喜ぶ声、一方で、制度面に残…
続きを読む
Q+リポート 「魂の交流」若者と接する男性
リポート Q+リポート、武藤杜夫

Q+リポート 「魂の交流」若者と接する男性

2016年7月19日
先月、浦添市で開かれた講演会。会場には、立ち見がでる程、多くの人が詰め掛けました。登壇したのは、武藤杜夫さん。現在沖縄少年院で、入所する少年たちの教科指導から、社会復帰への支援までを行う法務教官として…
続きを読む
リポート, 社会 汚染、Q+リポート

Q+リポート 県民が知らない汚染の実態

2016年7月13日
フリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんがアメリカの情報公開制度を使って入手した公文書。1993年7月に作成されたその文書には「キャンプキンザーの有害物質による汚染の可能性」というタイトルがつけら…
続きを読む
リポート 米軍基地、Q+リポート、水源汚染

Q+リポート 米軍基地による水源汚染を考える

2016年7月12日
Qプラスリポートです。きょうは私たちの身近にある環境汚染の問題についてお伝えします。ことし1月、北谷町比謝川周辺で体に有害な、有機フッ素化合物=PFOSが検出され、問題が明らかになりました それから、…
続きを読む
リポート, 社会 Q+リポート、宮森小事故

Q+リポート 米文書で明らかに 宮森小事故の実相

2016年6月29日
頭に刻まれた深い傷、おびただしいやけどの痕。これは57年前の石川宮森ジェット機事故に関する医療報告書。およそ300ページにのぼる報告書からはこれまであまり語られなかった事故の悲惨な実態が見えてきました…
続きを読む
スポーツ, リポート スポーツクラスター、Q+リポート

Q+リポート 注目! スポーツクラスターとは

2016年6月28日
おととい、うるま市で開かれた、あやはしトライアスロン県内外からおよそ500人のアスリートが集まりました。スタートで、最初の競技、スイムを待つ選手たち。この日の最高気温は30度。しかしほとんどの選手は、…
続きを読む
4 / 12« First«...234567...12...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」?/陸自内部資料で記載/識者「有事に食料化も」/作成部隊は否定 【資料全文公開】与那国馬は「食べられる」... 2025/10/22 に投稿された
  • ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校バスケットボール選手権大会 女子&男子決勝 ウインターカップ出場権をかけた全沖縄高校... 2025/10/20 に投稿された
  • 高校野球九州大会 壮行激励会 高校野球九州大会 壮行激励会 2025/10/22 に投稿された
  • 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 2025/10/22 に投稿された
  • 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ 沖縄水産&興南」 高校バスケ・男子「めざせウインターカップ... 2025/10/17 に投稿された
  • 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミデート所持で24歳の男を起訴 県内初か「ゾンビタバコ」と呼ばれるエトミ... 2025/10/17 に投稿された
  • 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ大運動会 笑顔と元気でパワー全開/沖縄市老人クラブ... 2025/10/20 に投稿された
  • 南城市長が会見/議会の不信任決議は不当/解散は正当と改めて主張 南城市長が会見/議会の不信任決議は不当/... 2025/10/22 に投稿された
  • 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身大パネル展示「生命のメッセージ展」 事件・事故で命を落とした被害者の靴や等身... 2025/10/21 に投稿された
  • 普天間返還合意から25年 #1 ~返還合意から25年を振りかえる~ 普天間返還合意から25年 #1 ~返還合... 2021/04/12 に投稿された
  • RAC機の窓ガラスにひび割れ/那覇空港へ引き返し/乗員乗客20人にけがなし RAC機の窓ガラスにひび割れ/那覇空港へ... 2025/10/22 に投稿された
  • 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光と県民の歓喜/写真展で振り返る 甲子園初制覇の瞬間を再び/沖縄尚学の栄光... 2025/10/21 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,180)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (305)
  • 観光・経済 (6,015)
  • 行政・地域・市町村 (7,897)
  • 医療・福祉・健康 (2,940)
  • 文化・芸能 (3,043)
  • 気象・災害・自然 (2,995)
  • 教育 (3,379)
  • 政治 (10,434)
  • 国際 (1,814)
  • リポート (3,059)
  • しまくとぅばで語る戦世 (179)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (28)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (74)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,069)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline