大阪地裁を訪れたのは宮城晴美さん。沖縄戦の集団自決を巡る裁判の証人です。沖縄戦当時、座間味島に駐留していた日本兵が、ノーベル賞作家の大江健三郎さんと岩波書店を相手に起こした「大江・岩波裁判」。大江さん…
2004年に宜野湾市の沖縄国際大学にアメリカ海兵隊のヘリコプターが墜落してから、きょうでちょうど丸3年を向かえます。この3年の間に普天間基地を取り巻く環境はどう変化したのか、岸本記者です。『白い校舎の…
先日、那覇市久茂地にあるカフェ4thで行われた日野皓正クインテッドのライブのもよう。世界的なジャズトランペット奏者の日野皓正さんの演奏は見ごたえあります。周りの奏者とのアンサンブルも見事です。ところで…
さて、釘もボンドも使わない、海に易しい方法で、北谷の海にサンゴを植えている金城浩二さんの活動は度々お伝えしています。先日も人間力大賞を受賞したのが記憶に新しいですね。その独自の手法は、「素焼きのピン」…
小学校から毎日のようにメールで送られてくる不審者情報。もはや子ども達に安全な場所はなくなっています。最小限の力で自分の身を守る護身術。県少林寺拳法では、去年から女性だけでなく、小学生への講座を行なって…
レジャーシーズン真っ只中。海や山でキャンプを楽しむ光景も多く見られますが、毎年この時期、座間味島で行なわれているサマーキャンプがあります。沖縄のジャズ界の大御所、屋良文雄さんが25年前から行なっている…
6458件。この数字、実は、去年一年間、県警に寄せられた路上寝の通報件数です。お酒に酔って、ついつい路上で寝てしまうこの行為、今月には石垣市で死亡事故も発生しています。特に、離島に多いといわれる路上寝…
「お母さん赤ちゃんが何を伝えたいか分かりますか?」赤ちゃんは、言葉を話し出すまでにはおよそ1年半、ちゃんと会話ができるようになるにはおよそ3年、誕生してからも、しばらく言葉でコミュニケーションを取るこ…
名護市東海岸。ここには自然の海岸線がまだ残っていて、ジュゴンの餌の海草が群生しています。キャンプ・シュワブはその一角にあり、今、この海では基地建設の調査が進んでいます。本格的な工事に入れば、もうジュゴ…
与那国島に復帰後初めて、アメリカ軍の掃海艦が2隻入港し、きのうまで3日間滞在しました。アメリカ軍によると安全保障上、日本国内の民間の港にも順次寄港しているということで、その回数はこの25年間で600回…
沖縄は大小160の島々から成り立っていますが、このうち本島をのぞいて、39の人が住んでいる島があります。暮らしがあれば、当然予期せぬケガや病に襲われることもありますが、医者がいない島は半分近くの16に…
毎年一万人近くが命を落としている交通事故。那覇市のタクシー会社は、その事故の状況を撮影するカメラを県内で初めてすべての車両に設置しました。当初は乗務員教育のために導入されたこのドライブレコーダー。映像…
ここ数年、那覇市内を中心に、宴会場などを持たず、宿泊料金も安い、宿泊特化型ホテルと呼ばれるホテルの進出が急増しています。宿泊客の争奪戦はまさに激戦の様相を呈していて、各ホテルはあの手この手で集客を図っ…
高校の歴史教科書の検定で、沖縄戦の集団自決に関し日本軍が関与したという記述を削除するよう審議会が指示をだした問題についてです。高まる県民の検定撤回の声を受けながらも、国は一向に検定内容を見直そうとして…
先月18日から国が名護市辺野古沖ではじめた基地建設のための事前調査で、「サンゴの着床具」と言う器具が全部で39箇所に投入されることになっていますこれは「サンゴの産卵状況を知るため」と言う理由で、ミドリ…