Q+リポートです。農業の活性化を目指す伊江島では、9年前、大規模な国営の地下ダム建設が始まりました。この関連事業として、今、農林水産省の予算でなぜか、アメリカ軍に関連する工事が行われています。どうして…
引っ越ししてきた人? 小学生「はーい(転校生も多い?)結構来る。」「俺転校生。住み心地がいい。」「広い」 最近こちらに引っ越してきた? お母さん「去年ですね。この子が出来て家を買おうと思ったらここが良…
県民の強い反発のなか、オスプレイが沖縄に配備されてからきょうで1年。日米が合意したルールさえ守られない訓練が日常化していますが、中でも、アメリカ軍が環境レビューの中で「最大の変化に直面する」と明記した…
注目の選挙です。自衛隊の配備に揺れる与那国町で、任期満了に伴う与那国町長選挙が、きのう告示されました。立候補しているのはご覧の2人で、自衛隊の配備をめぐり、一騎打ちの構図となっています。 日本で最も西…
久しぶりの知人との再会を喜ぶ女性。世界屈指のサンゴ学者・キャサリンミュージック博士です。この日は政府が新しい基地建設を予定している大浦湾に潜りました。 サンゴ学者 キャサリン・ミュージックさん「世界中…
先月7日。海中道路の海岸に集まってきたのは、クリーンピックの実行委員たち。学生から企業人まで、みんなボランティアで2か月前から準備を進めてきました。 琉大ウィンドサーフィン部・碇忠司キャプテン「いつも…
演芸集団「FEC」が毎年この時期に上演している「お笑い米軍基地」。沖縄本島縦断の舞台が先週からスタートしました。笑いを手段に彼らは何を伝えようとしているのか、取材しました。 毎年、慰霊の日に合わせて公…
来月の参議院選挙の公示有力日まであと1カ月。去年の衆議院選挙に続き、自公が議席を獲得できるかが注目されます。次第に熱を帯び始める各政党の構図と動きをまとめました。 前回2007年の参議院選挙では、野党…
きょうの特集は子どもへの虐待です。虐待はネグレクトといわれる育児放棄や言葉の暴力、叩く蹴るなどの暴力行為の裏に、性的な虐待というのも多く潜んでいます。表面化しない子どもへの性的虐待の実態についてお伝え…
名護市辺野古を出発した平和行進団の中で、ひと際、基地建設反対の声をあげていたのは韓国からやって来た人たちです。17年目となった韓国と沖縄の市民グループの交流。中でも注目された男性がいました。 ソン・ガ…
沖縄県憲法普及協議会が25年前に出版した「わたしの憲法手帳」その表紙をめくると「日本国憲法」が誕生から25年にしてやっと適用された沖縄からの視点で。とあります。この本は25年間、常に沖縄で起きてきた問…
きのう厚生労働省が発表した保育所の待機児童の数で、沖縄県は去年4月から半年で1000人増え、3000人を超えました。深刻化する待機児童問題をお伝えします。 保育園は大きく分けて2つ。認可保育所と認可外…
現代社会で多くの人が抱える「うつ病」。そのうちの一人でうつ病を抱えながらも社長として働く男性が、今月末に本を出版します。この本、そしてこの男性の姿から、私たちがうつ病とどう向き合っていくべきかを考えま…
シリーズでお伝えしています「開港・新石垣空港」きょうは経済効果について。積み荷など、これまで制約の多かった現空港ですが、新空港の開港でどのように変わるのでしょうか。経済効果に期待する声、そして今後の課…
新石垣空港の開港まであと3日です。最初の基本計画がつくられてからこの日を迎えるまで、実に37年という長い年月がありました。そこには、本土復帰後、社会資本の整備が加速する中、開発か環境保護かで二分された…