県の基幹作物サトウキビから作られる黒糖が今、生産過剰となり、多くの在庫を抱えていることから、国が対応に踏み出す考えを示しました。 県黒砂糖工業会によりますと、黒糖の生産量は、需要と供給のバランスをみた…
きょう5月10日は「黒糖の日」です。ゆいレールの首里駅と那覇空港駅では黒糖が無料配布され、その魅力がPRされました。 このうち首里駅では、県内8つの離島で生産された黒糖2000袋が無料で配られ、首里城…
8日から中国で開かれる国際貿易商談会で沖縄の黒糖や塩などをPRする県内企業が、6日那覇空港を出発しました。 商談会は中国政府の主催で福建省厦門で開かれ世界120の国や地域からバイヤーが集まります。 県…
5月10日は語呂合わせで黒糖の日です。10日、那覇市では、黒糖をPRするイベントが開かれています。 イベントでは多良間島や西表島など県内8つの離島で作られている黒糖の商品を紹介し地域ごとの味の違いやカ…
香港で県産の黒糖を販売している香港の企業が16日県を訪れ、アジア市場での県産品の魅力について副知事と意見を交換しました。 県を訪れたのは、香港で砂糖ビジネスをはじめて130年という老舗企業、太古で、多…
きょう5月10日は黒糖の日です。沖縄の特産品、黒糖の消費拡大を図ろうと那覇市でキャンペーンが行われました。 キャンペーンでは県内各地で作られている黒糖の商品を紹介し、地域によって違う味やカリウムやカル…
ミネラルたっぷりの黒糖を食べて元気になってもらおうと宮古島市の市民グループが被災地に黒糖1トンを送りました。 黒糖を送ったのは、宮古島市の市民グループ「東北へ、ティダの恵みをプロジェクト」のメンバーで…
県産の素材を使った見た目も味も魅力的な琉球スイーツが誕生しました。「琉球スイーツ」は世界に通じる沖縄の新しいブランドを作ろうと沖縄洋菓子協会などが企画したもので、県内のパティシエから応募があった175…
沖縄の伝統的な特産品黒糖を全国的にPRし、消費拡大を図ろうと県は5月10日を黒糖の日に制定、記念式典が開かれました。 全国に流通する黒糖の9割の生産量を担う県内の黒砂糖産業。しかし沖縄黒糖の類似品が多…
5月8日は「ゴーヤーの日」、そして5月10日はことし新たに制定された「黒糖の日」。二つの特産品の消費拡大を図ろうと、高校生が一役買いました。 石垣市ではゴーヤーの日を前に7日、八重山農林高校の生徒がゴ…