8月21日、那覇市のオフィス街で美しい音楽が響きわたりました。 これは、沖縄セルラーが主催し、今回で10回目を迎えるイベントで、仕事終わりや地域の人たちの癒しになってほしいと行われました。 コンサート…
宜野座小学校の児童たちが世界で活躍する一流の演奏家の音色にうっとりです。 宜野座村では、12月12日「国際音楽祭」が予定されていることから、11日は一足早く宜野座小学校で児童たちのための演奏会が開かれ…
子ども達に音楽の楽しさを感じてもらおうと19日沖縄市でプロの歌手によるワークショップが開かれました。 これは、10月、沖縄市で開かれる「根音ウマチー」を前に多くの市民にイベントへの参加を呼び掛けようと…
2014年で22回目。3月4日、恒例の行事が開かれ伝統の音色が響き渡りました。 毎年3月4日のゴロ合わせにちなみ開催される「さんしんの日」。琉球音楽の始祖といわれる赤犬子のお宮の前で奉納演奏が行われた…
県が国際文化交流の一環として、県内の高校生を海外へ派遣する事業の壮行会が15日、県庁で行われました。 この事業は、国際的な文化交流を通して人材育成につなげようと県などが高校生を対象に実施するもので今回…
世界各国のアーティストが音楽や演劇などを披露するキジムナーフェスタが23日から沖縄市で始まっています。 初日の23日は、与那原中学校の生徒30人が扮する琉球王朝時代の「路次楽隊」を先頭に、出演するアー…
クリスマスシーズンを迎え、沖縄こどもの国では恒例のクリスマス・イベントが開かれ多くの家族連れで賑わっています。 クリスマスイベントはことし15回目。会場では機械を使って雪を降らせるショーが開かれ子ども…
旧暦の8月15日の22日、那覇市の福州園で園遊会が開かれ、音楽と中秋の名月を楽しみました。福州園での園遊会は春と秋の2回開かれていて、22日夜はおよそ300人が訪れました。 初めに那覇市の翁長市長が「…
著作権に関する知識を高めてほしいと2日教師や図書館職員らを対象にしたセミナーが県庁で開かれています。 このセミナーは、インターネットの普及で著作物をコピーして資料として配布したり、学校現場の教材にアニ…
音楽や踊りを通じて貧困や環境問題と向き合おうと訴えるアジア各国のアーティストが集まった音楽祭が、21日午後、浦添市で開かれます。 「南太平洋音楽祭」には、フィリピンやインドネシアなど、アジアの国々から…