愛鳥週間にちなんで15日、本部町の海洋博公園で野鳥の観察会が開かれました。 この野鳥観察会は5月10日から始まった愛鳥週間にあわせて海洋博公園が開いたもので、親子連れなどおよそ20人が参加しました。 …
自然に親しみながら、鳥の生態を学んでもらおうと、野鳥の観察会が那覇市で開かれました。 これは、独特の生態系を育む湿地の様子や、沖縄に飛来する野鳥について関心を持ってほしいと、水鳥湿地センターなどが企画…
国内では1年に数羽ほどしか観察されない希少な野鳥・アカツクシガモが、宮古島で羽を休めているのが観察されました。 宮古島市下地のため池で10日に撮影された映像には1羽が確認できます。 アカツクシガモは全…
ゴールデンウィーク最終日の6日、親子で楽しむ野鳥観察会が海洋博公園で開かれました。 公園に集まる野鳥を観察するバードウォッチングには親子連れなどおよそ20人が参加。よく晴れた爽やかな陽気の中、野鳥の特…
やんばるの野鳥を紹介する「やんばるの鳥と巣の展示会」が、本部町の海洋博公園で開かれています。今回の展示会は、野鳥と共存できる社会環境の必要性を考えてもらおうと開かれているものです。 中でも関心を集めて…
29日宮古島市の湿原で探鳥会が開かれ多くの家族連れが野鳥観察を楽しみました。宮古野鳥の会が毎年この時期に開いている新春探鳥会。 野鳥観察を行った池間湿原は県内最大の湿原で環境省の「日本の重要湿地」にも…
国内では滅多に見られない野鳥のズグロチャキンチョウが飛来しています。 沖縄本島の北の端に姿を現したズグロチャキンチョウ。雀より一回り大きく、鮮やかなイエローが目を引いたため、国頭村の嘉陽宗幸さんが撮影…
宮古島では、秋の訪れを告げる渡り鳥の姿が見られるようになりました。3日の与那覇湾です。波打ち際には多くの野鳥が集まっています。 砂の上をせわしげに歩き回っているのはシギの仲間のトウネン。体の大きさがお…
国内では滅多に見られない野鳥のズグロチャキンチョウが飛来しています。 沖縄本島の北の端に姿を現したズグロチャキンチョウ。雀より一回り大きく、鮮やかなイエローが目を引いたため、国頭村の嘉陽宗幸さんが撮影…
連休さ中の22日、本部町の海洋博公園では園内にいる野鳥の観察会が開かれました。観察会には野鳥愛好家など20人が参加し、日本鳥学会会員の嵩原建二さんが案内するなか、園内の鳥や植物を見て回りました。 緑が…
5月10日から16日までの愛鳥週間にちなみ、宮古島からさまざまな野鳥の様子が届きました。 城辺地区の人工池で羽づくろいをしているのはチュウサギ。秋から春にかけて宮古島にやってきます。そして木陰から姿を…
10日から愛鳥週間が始まり金武町と宮古島市で野鳥観察会が開かれました。野鳥観察会は野鳥の保護や自然環境の大切さを学んで欲しいと愛鳥週間にあわせ開かれたものです。 金武町の億首川下流域では家族連れなど6…