品薄状態が続き、販売価格が高止まりしていた野菜。なかなか手が出せないなと買い控えをしていた人には「いい知らせ」かもしれません。 天候に恵まれ、生育が良かったことや、新型コロナの影響で需要が減ったこ…
小学校の空き教室を活用した国内でも珍しい取り組みが本部町でお披露目されました。 上本部小学校で栽培されているのは「レタス」。この取り組みは空き教室を植物工場として活用しようと本部町と沖縄美ら島財団が共…
山本ひとみ記者は「県産野菜で最も影響を受けたのは、こちらゴーヤーです。現在キロ単価800円から1000円と、台風前のおよそ3倍になっているんです」とリポートしました。 台風15号の影響が続いています。…
県外向けの野菜の初荷式が8日、JAおきなわ宮古城辺支所で行われました。宮古島産野菜は、県外で野菜が品薄になるこの時期に出荷されるものです。 初荷式では宮古地区野菜果樹生産出荷協議会の池間義光会長が、「…
子ども達に地元で採れた野菜に関心を持って欲しいと、JAおきなわが那覇市の保育所の園児達に新鮮な野菜をプレゼントしました。 野菜のプレゼントは、子どもの頃に地元で採れた野菜に関心を持ってほしいと、食育の…
浦添市の卸売市場では5日年明けの恒例行事、青果の初セリが行われました。 まだ夜も明けきらない午前6時から行われた初セリ式では、沖縄協同青果の名嘉重則社長が「2011年も食の安全と価格の安定を目指し消費…
子どもたちに野菜や果物の大切さを知ってもらい1日に5皿以上の野菜を食べる「ファイブ・ア・デイ」に親しんでもらおうという食育体験ツアーが9日に行われました。 「5・A・DAY」とは健康増進のため、1日5…
野菜などを人工的に栽培するモデルプラントが11日から豊見城市で公開されています。 植物工場と名付けられたこのプラントは、照明や温度、水を人工的に管理して、野菜などを栽培する装置で県内で公開されるのは初…