多良間島では伝統の「八月踊り」が行われました。 多良間島で、旧暦の8月8日から3日間にわたって島をあげて行われる「八月踊り」。国の重要無形文化財に指定されている祭りは、1年の五穀豊穣に感謝し、次の年の…
国の重要無形文化財で竹富島最大の祭り「種子取祭」の奉納芸能が4日から盛大に行われています。 農作物の豊穣と島の繁栄を祈願する竹富島の「種子取祭」。会場の「世持御嶽」には多くの観光客も詰めかけ、600年…
12日から3日間島をあげての祭りが始まりました。 国の重要無形文化財に指定されている沖縄の離島多良間島の伝統行事「八月踊り」 旧暦の8月8日1年の五穀豊穣に感謝し、数々の踊りを奉納するもので、踊り手は…
沖縄の伝統芸能「組踊」が、国の重要無形文化財に指定されて40周年を迎えたのを記念する式典が、3月24日、浦添市の国立劇場おきなわで開かれました。 記念式典は、伝統組踊保存会の主催で開かれ、関係者らおよ…
国の重要無形文化財で竹富島最大の祭り「種子取祭」が25日から島を上げて盛大に行われています。 農作物の豊穣と島の繁栄を祈願する竹富島の「種子取」、初日の25日は会場となった世持御嶽に多くの観光客も詰め…
農作物の豊穣と島の繁栄を祈願する竹富島最大のお祭り「種子取祭」が12月1日から、竹富町で開かれています。 「種子取祭」は国の重要無形文化財に指定されている伝統的なお祭りで、島の繁栄を祈願するため、竹富…
「喜如嘉の芭蕉布」など、無形文化財に指定されている日本各地の工芸の技を集めた企画展が6日から那覇市で開催されています。 「日本の伝統美と技の世界」と題された企画展。会場には精巧さを極めた絵付けで知られ…
宮古島市上野の野原集落で、厄払い行事「サティパロウ」が22日夕に行われました。 「サティパロウは」毎年、旧暦12月の最後の丑の日に行われる伝統行事で、国の重要無形文化財に指定されています。 22日夕に…
ユネスコが認定する無形文化遺産に沖縄の「組踊」が登録されました。無形文化遺産の登録を決める政府間委員会は、日本時間の16日午後4時からケニアのナイロビで行われました。 委員会では、33カ国47候補を審…
県立二中創立とあわせて2010年に100周年を迎える那覇高校が2日、記念行事として芸術祭を開催しています。 午後2時半から在校生を対象に行われた公演では、初めに100年の歴史を紹介。卒業生で、ことし「…
古典から明治時代までの「琉球舞踊」が17日にあらたな国の重要無形文化財に指定されました。 1972年から県の無形文化財に指定されていた「沖縄伝統舞踊」は古典が対象だったのに対し、国の指定は明治以降に生…
文化庁は20日、ユネスコの「無形文化遺産」のリストに、沖縄の「組踊」と多良間村「八月踊り」の登録を提案すると発表しました。今回の登録提案は全国で13件、沖縄からは「組踊」と多良間村の「八月踊り」の2件…