県内でものづくりをしている企業の海外展開を支援する会議が9日に那覇市で開かれ、アジアへの販路拡大に向けた取り組みを確認しました。 推進会議は産業、行政、大学、金融機関などで構成されています。 会議では…
国内最大規模の商談会、「沖縄大交易会」が26日から宜野湾市で始まりました。 大交易会は沖縄の地理的優位性を活かし、国内の特産品などの海外への販路拡大を進めていこうと始まったもので、プレ大会も合わせて今…
海外への販路拡大と、沖縄ブランドの形成を目指そうと、県が中国の通販サイトで県産品の販売を始めました。 県産品を販売するのは、中国のネット通販サイト最大手のTモールグローバルです。県はこの中に県産品を取…
県物産公社と大型ショッピングセンターの「イオン」が、沖縄の商品の販路拡大を目的に2013年度から、国内や、海外向けに行っている「沖縄の物産と観光フェア」3月28日、その成果報告会がありました。 報告会…
魚などの消費量増加や販路拡大で水産業の活性化を目指そうという講演会が、30日、宜野湾市で開かれました。 講演会は水産資源の発掘、新商品開発をテーマに開かれ県内の漁業関係者や県外のバイヤーなどおよそ90…
県産食品の海外への販路拡大を目指し国内外からバイヤーを招いた商談会が27日、那覇市で行われています。これは日本産食品の海外への販路拡大をめざそうと農林水産省が全国各地で展開しているものです。 那覇市の…
国際貨物ハブ事業の開始2周年を迎え、企業誘致や県産品の販路拡大などをめざそうと17日、県や企業などの関係者が上海に向け出発しました。 一行は県や企業の代表、生産者らで、臨空型企業の誘致や県産品の販路拡…
世界で最も成功したといわれるノルウェーサーモンのマーケティング手法から学ぶ講演会が9日に県庁で行われました。丹羽弘吉さんは「それでダメだなと思っても、どっかに方法はないかということを、自分に問いかける…
沖縄県とコンビニエンスストア、それに旅行会社が共同して、中国・上海で沖縄観光キャンペーンを展開しています。 県とキャンペーンを行っているのはファミリーマートとJTBで、県産品の販路拡大や観光PRなどに…
きょう7月15日はマンゴーの日。県内の生産地では県産マンゴーをPRしようというイベントが行われました。 「マンゴーの日」は出荷の最盛期に合わせて県が制定したもので、15日はうるま市が県内で6カ所目の拠…
7月は「県産品奨励月間」です。南城市の知念小学校では1日、地元の食材を使った献立が給食に並びました。この昼食会は県工業連合会が県産品の販路拡大につなげようと企画したものです。 知念小学校では、南城市の…
5月8日はゴーヤーの日。県内各地ではさまざまなゴーヤーにちなんだ催しが開かれ、那覇市でも消費拡大キャンペーンが行われました。このキャンペーンはこれから旬を迎える県内産ゴーヤーの県内外への販路拡大を目指…