二十四節気の一つ、寒露のころに大群で飛来する渡り鳥サシバの観察会が12日に伊良部島の平成の森公園で行われました。 この野鳥観察会は宮古野鳥の会が主催したもので、野鳥に関心のある市民が参加しました。 観…
8日夜、都会の中での幻想的なホタルの観察会が生息地の一つである首里末吉公園で開かれました。 観察会には家族づれなどおよそ20人が参加。市役所の職員から末吉公園は那覇市内でも数少ないホタルの生息空間であ…
石垣市の名蔵川の河口に広がるマングローブや干潟で、こどもたちによる観察会が5日に行われました。 この観察会は、石垣市内の小学生が「こどもパークレンジャー」となって身近な自然や環境を調査するもので、豊か…
ゴールデンウィーク最終日の6日、親子で楽しむ野鳥観察会が海洋博公園で開かれました。 公園に集まる野鳥を観察するバードウォッチングには親子連れなどおよそ20人が参加。よく晴れた爽やかな陽気の中、野鳥の特…
水鳥の生息で有名な豊見城市の水鳥湿地センターですが、そこに沢山の魚がすんでいる事を知っていますか?湿地にすむ魚たちの展示会が開催されています。 水鳥湿地センターの「おさかなアパートミニミニ水族館」は、…
本土から東南アジアに渡っていく途中でひと休みするのが宮古島なんです。何の話かというとサシバです。毎年、この季節になると宮古島では観察会が盛んです。 19日に観察会が行われたのは夕陽が丘と名づけられた高…
連休さ中の22日、本部町の海洋博公園では園内にいる野鳥の観察会が開かれました。観察会には野鳥愛好家など20人が参加し、日本鳥学会会員の嵩原建二さんが案内するなか、園内の鳥や植物を見て回りました。 緑が…
今世紀最長の天体ショー皆既日食が46年ぶりに観測された22日、県内では現在日食が観測されています。那覇市では10時54分に食の最大となりました。 那覇市の新都心公園では、観察会が開かれ、専用のグラスな…