西表島の漂着プラスチックごみを拾ってアートをつくるプロジェクトが、5月30日からスタートします。 28日県庁で会見したのは、西表島の豊かな自然と文化をあすに継承するためのプロジェクト「アス・フォー・イ…
先月お送りした、『西表島特集』の後編です。沖縄観光が好調な中、キャパシティを超える観光客の増加、オーバーツーリズムが今、問題になっています。大自然が残る西表島。島を守ろうと取り組む人々を取材しました。…
好調を続ける沖縄観光ですが、一方で観光客が増えることで、課題も生まれています。人気の観光地で豊かな、自然が息づく西表島。ここも今、その課題と直面していました。 沖縄本島からおよそ460km。八重山諸島…
年間35万人あまりの観光客が訪れる西表島で自然環境を守ってもらうと、このほど「マナーブック」が完成しました。 「西表島マナーブック」は世界自然遺産登録へ向け貴重な自然環境を守っていこうと県が発行したも…
大規模災害の発生を想定した県の総合防災訓練が3日、竹富町の西表島で行われました。 西表島の大原港を主会場に行われた県の総合防災訓練には、国や県、地域の団体など、100を超える関係機関からおよそ1200…
国の天然記念物、イリオモテヤマネコが1日、西表島の県道で死んでいるのが見つかりました。車にはねられたと見られます。 環境省によりますと、1日午後8時半ごろ、西表島高那の県道でメスの成獣1体が大原向け車…
三上「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。今日からオープニングのVTRが変わりました。そしてこの後の音楽も楽園の海オリジナルになります。パワーアップしてお届けし…
離島での体験を通して関心を深めてもらおうと、6月1日に本島地域の小学生たちが離島での体験交流学習に出発しました。 豊見城市の座安小学校。5年生の児童は久米島と西表島で体験交流を行います。この体験交流学…
絶滅危惧種に指定され、現在、自然界では殆ど見ることのできないイリオモテランが本部町で開花、ちょうど見ごろを迎えています。 本部町の熱帯ドリームセンターでは100株のイリオモテランが満開となっていて、褐…
10日未明から西表島の南の沖で25人の中国人船員を乗せたパナマ船籍の貨物船の行方がわからなくなっていましたが、11日に5人の乗組員を発見し救助しましたが、ひとりが死亡しました。 捜索を続けていた第11…
絶滅危惧種に指定されているイリオモテランが本部町の熱帯ドリームセンターで開花しちょうど見ごろを迎えています。 熱帯ドリームセンターでは100株のイリオモテランが満開となっていて、褐色の縞模様をまとった…
地産地消の推進や食料自給率を高めていこうと、西表島産の黒米を原料とする黒米粉パンが給食に利用されることになりました。 黒米粉パンは2月から県内の小中学校で月に1回、給食に出されます。それを前に13日、…
2009年9月に石垣市の路上で交通事故に遭い保護されたカンムリワシが治療とリハビリを終え、13日朝、無事放鳥されました。 国の天然記念物であるカンムリワシは、石垣島や西表島に多く生息していて、冬場から…
イリオモテヤマネコを交通事故から守ろうと地域の人たちがドライバーにチラシを配って事故防止を呼びかけました。 西表島には現在100頭前後のイリオモテヤマネコが生息していると見られ子育ての期間に入る夏場の…
自衛隊の護衛艦が6月21日、乗組員の休養と住民との交流を目的に、西表島に寄港しました。 西表島に寄港したのは、海上自衛隊第4護衛隊群所属のミサイル護衛艦「はたかぜ」です。護衛艦は6月21日午前8時ごろ…