こちらの革財布、なんの皮で出来ているかわかりますか?実はサメ皮なんです。財布のもとになっているサメ革もスタジオに持ってきてもらいました。魚の形になっているのが分かりますよね。 なぜ、サメ革にこだわ…
全国の伝統工芸品を職人の実演を通して紹介する「職人の技展」が14日から那覇市のデパートで始まりました。 全国職人の技展では、和雑貨や暮らしの道具など、全国に古くから伝わる伝統工芸品が展示即売されますが…
15日、那覇市の対馬丸記念館に鹿児島の板金加工の職人が折った銅板製の千羽鶴が贈られました。 学童疎開船・対馬丸は1944年鹿児島県悪石島近海でアメリカ軍の潜水艦の攻撃を受け沈没しました。銅板製の千羽鶴…
社会の各分野で優れた功績を残したり、公共の利益に貢献した人を表彰する秋の褒章が発表されました。県内からは5人が受賞しました。 長年その道一筋に励んだ人に贈られる黄綬褒章には、那覇市の和裁教室代表・嘉手…
琉球赤瓦を葺く職人の技能評価を認定する試験が23日、浦添市で行われています。これは、琉球赤瓦の職業技能の継承や、技術力の向上などを目指して、県琉球赤瓦漆喰施工協同組合が2009年から行っているものです…
住宅の建築現場を親子で見学する会が19日に宜野湾市で開かれました。この見学会は家づくりの現場を間近で見てもらい、仕事の奥深さや魅力を感じてもらおうと企画されたもので、6組の親子が参加しました。 見学し…
沖縄独特の赤瓦吹きの技術とともに伝えられてきた、「漆喰シーサー」の展示会が開かれました。会場には荒々しい表情のものから笑みを浮かべて酒ビンを抱えたもの、小ぶりで愛らしいものなど職人が最終仕上げの腕をふ…