気象・災害・自然, 社会 シロガシラ、繁殖期、本島中部、リュウキュウツミ、抱卵、威嚇 本島中部 リュウキュウツミが抱卵 2011年5月24日 本島中部でタカの一種・リュウキュウツミのつがいが卵を暖めている様子をQABのカメラが捉えました。 ここは本島中部、住宅地に近い松の木の上に巣を作っているのはリュウキュウツミというタカ科の一種です。沖縄…
気象・災害・自然, 事件・事故, 行政・地域・市町村 輪禍、やんばる野生生物保護センター、繁殖期、交通事故、国頭村、ヤンバルクイナ 国頭村 ヤンバルクイナ輪禍 2011年2月10日 2月6日、国頭村の村道で交通事故にあったとみられるヤンバルクイナが見つかり保護されたものの、数時間後に死にました。 2月6日朝8時ごろ、国頭村楚洲の村道沿いでヤンバルクイナのオスの成鳥が倒れて、動けな…