QABなどテレビ朝日系列4局とミャンマーの放送局が共同制作する日本を舞台にした旅バラエティ番組が11月からミャンマーで放送されることになり、10月29日、現地で会見が開かれました。 この番組は総務省の…
タイ公共放送、タイPBSの撮影スタッフが、九州の魅力を伝える番組撮影のため沖縄を訪れています。 タイPBSの一行は、タイ人の目線で地域の文化や産業、人の魅力などを紹介し、日本へ訪れる機会に繋げようと、…
暮らしの中での悩みに無料で相談に応じる一日行政相談が、19日に那覇市のショッピングセンターで行なわれています。 総務省が毎年行なっているこの一日合同行政相談。行政相談には県や市の相談員はもちろん、年金…
10月は受信環境クリーン月間です。テレビやラジオの受信障害防止を呼びかける図案コンクールの表彰式が27日に行われました。 テレビは2011年7月に完全地デジ化されましたが、ビルや不法無線などの影響で受…
8月5日の朝、台風9号の影響で送信所の一帯が停電し、その際にQABの非常用発電機が正常に作動せず、およそ55分間にわたって放送が断続的に中断いたしました。 この放送中断に対し20日、総務省沖縄総合通信…
情報通信端末や電子掲示板などを利用して、県民の健康づくりと長寿県を取り戻す事業が始まります。 1月14日、関係者が県庁で会見して発表しました。これは総務省が行う事業で、東京のNPOが運営します。会員は…
2011年7月にはテレビは地上デジタル放送に完全移行します。その地デジ放送を見るための説明会が15日、16日渡名喜島で開かれています。 この説明会は総務省や県などが実施。渡名喜村の多目的活動施設では担…
家電製品の省エネ化促進で導入されたエコポイント制度。4月から省エネ基準が厳しくなり、地上デジタル対応テレビの一部商品で、エコポイント対象外製品となることが分かりました。 24日は家電販売店を対象に説明…
2011年7月に迫るアナログ放送の終了に向け、総務省は地上デジタル放送が見られる簡易型のチューナーの無料設置を始めました。 デジタル放送の普及率は県内では55.3パーセントと依然として低く、総務省では…
2年後の7月に迫ったアナログ放送の終了を前に総務省は20日那覇市の国際通りで地上デジタル放送の広報活動を展開しました。 アナログ放送は、2年後の2011年7月に終了しますが県内では地上デジタル対応型テ…
地上デジタル放送は高画質、高音質が自慢ですが、弱点があります。高い建物が原因で電波が受信できなくなる場合があるんですが、そのトラブルを解決する相談の受付が28日から始まりました。 これは総務省がサポー…
2011年のアナログ放送の終了に向け、総務省は地上デジタル放送が見られる簡易型のチューナーを生活保護世帯などに無料で給付します。 デジタル放送が見られるチューナーの普及率は全国で60.7%ですが県内で…
県内で地上デジタル放送の受信機の普及が遅れていることを受け、21日に総務省の局長が県内を訪れ、地デジの普及を呼びかけました。 会見を行ったのは総務省の山川鉄郎情報流通行政局長で「沖縄県内の地上デジタル…