那覇軍港で行われた訓練について、沖縄県は2月16日の朝に訓練を中止しなかったことに遺憾の意を伝えましたが、アメリカ軍は「今後も、那覇軍港で訓練する可能性がある」と回答し、県の意向は汲み取られませんでし…
県や那覇市が中止を求める中、2月8日から那覇軍港で行われているアメリカ海兵隊の訓練は2月9日も実施され、市民らが抗議の声をあげています。 2月8日から那覇軍港で始まった訓練は、人道支援や非戦闘員の退避…
那覇市役所から直線距離で1キロしか離れていない那覇軍港。市長の会見中、城間那覇市長は「音が聞こえますね。オスプレイの響きが聞こえます。こんなに密集したち地域である那覇市で、狭い軍港の中での訓練というこ…
2018年、名護市の農作業小屋で銃弾が見つかった事件で、警察は5月28日被疑者不詳のまま殺人未遂などの容疑で書類送検しました。 この事件は2018年6月、キャンプシュワブに隣接する名護市数久田の農…
新型コロナウイルスの感染が広がる中、沖縄弁護士会は4月15日、アメリカ軍が感染者の情報の公表を拒否していることに対し抗議しました。 沖縄弁護士会・村上尚子会長「日米両政府による公表拒否により県が必要な…
1月225日アメリカ軍のヘリが沖縄本島沖の海に着水した事故を受け玉城知事はけさ「墜落事故だ」と憤りをあらわにしました。 この事故は25日午後4時過ぎ那覇の東約180キロの海上に、アメリカ軍のヘリコプタ…
25日午後、沖縄本島の東方の海上で、アメリカ軍のヘリコプターが着水する事故を起こしました。乗員5人は全員救助されました。 第11管区海上保安本部などによりますと、25日午後4時すぎ、那覇の東およそ18…
17日、アメリカ海兵隊は民間の港である本部港を使用しての訓練を予定していましたが港湾関係者などの抗議により訓練はまだ実施されていません。 訓練で使用される予定の本部港には、17日朝早くから訓練に反対す…
8月、普天間基地所属のCH53ヘリが窓を落下させた事故を受け宜野湾市長がアメリカ軍に抗議です。 松川宜野湾市長「立て続けに事故が起こっているということに対して、宜野湾市民も非常に不安を持っていると、市…
11年前、米兵が起こしたタクシー強盗事件。被害の補償が果たされるよう国を相手に遺族が訴訟に踏み切りました。米軍絡みの事件事故が絶えない中、被害者の苦悩を考え、彼らに寄り添う補償の在り方を見つめます。
あってはならない事故が再び起きてしまいました。宜野湾市の小学校のグラウンドにアメリカ軍の大型ヘリの窓が落下しました。体育の授業中だった児童1人が軽いけがをしています。 警察によりますと、13日午前10…
いつか大事故になる、住民の悲痛な訴えです。宜野座村城原区で7月20日、アメリカ軍のオスプレイがタイヤのようなものをつり下げて訓練する様子が目撃されました。3月には同様の訓練でタイヤが落下する事故があっ…
去年起きた元アメリカ海兵隊員による女性暴行殺害事件。ケネス・シンザト容疑者が逮捕されて、きょうでちょうど1年になります。事件以降、政府は犯罪抑止対策を進めていますが、この1年間、効果はどれくらいあった…
つり下げ訓練に読谷村の住民らが抗議です。4月19日アメリカ軍が読谷村内で車両とみられるものを機体につり下げて実施した訓練。 5月1日、読谷村の住民でつくる3つの会の代表らが沖縄防衛局に抗議文を手渡しま…
9月に発生した米海兵隊ハリアー墜落事故を受けて、名護市議会が海兵隊司令部に抗議しました。12日午前、名護市議会議員の代表が、ハリアー墜落事故に対する抗議決議を持って海兵隊司令部に向かいました。 抗議決…