電照菊の栽培が盛んなうるま市や恩納村などで、畑の電線や機械などが盗まれる被害が相次いでいます。 8日、うるま市では農業関係者に注意を呼びかける緊急集会が開かれました。集会では、2015年8月以降、石川…
豊見城警察署で保管されていた遺失物が売却されていたことがわかりました。県警本部によりますと、2010年10月から2011年の3月にかけて豊見城警察署で保管され、のちに廃棄される予定の貴金属や金券、ノー…
万引きや自転車窃盗の防犯対策を実施している店舗にモデル店指定書が交付されました。モデル店に指定されたのは豊見城署管内のイオングループ4店舗です。 県内では、去年1年間、窃盗で1808人が検挙されそのう…
ゴールデンウィーク期間中の防犯を呼びかけるイベントが3日に名護市でありました。 このイベントは、大型連休中に窃盗などの軽犯罪が増加する傾向にあることから、行楽客に防犯意識を高めてもらおうと開かれたもの…
2011年1月から9月までに県内で発生した窃盗の被害額が4億円に上ることがわかりました。その多くを占めるのが、オートバイの盗難です。 県警によりますと、1月から9月末までに発生した窃盗の認知件数は69…
3日、那覇市内の病院から現金およそ100万円が盗まれていることが分かり、警察では窃盗事件として捜査しています。 那覇警察署によりますと3日午前8時半ごろ、那覇市立病院から「事務所が荒らされている」と警…
試験問題などを盗むなどして窃盗の罪で書類送検されていた警察学校の元学生らを検察は11日、不起訴にしました。 この事件は2011年3月、県警の警察学校の学生6人が、卒業試験の問題と模範解答を盗み回し見る…
県警察学校の卒業試験で、事前に問題と模範解答を盗んだとして、警察官の学生3人が窃盗罪を扱う沖縄区検察庁に書類送致されました。 県警の大城主席監察官は「今回の事案は極めて遺憾であるとして、深くお詫び申し…
増えるオートバイ窃盗に対応しようと、盗難防止の会議が1月26日、浦添市で開かれました。浦添署管内のオートバイ盗難件数は、2010年、185件発生していて、2009年に比べて53件増えています。 このた…
9日夜、浦添市内の学校で、相次いでガラスが割られる事件があり、警察が器物損壊事件として捜査しています。 9日午後10時20分ごろ、浦添市内の小学校の警備会社から「学校のガラスが割られている」と110番…
2010年7月31日までに県内で発生した殺人や強盗、窃盗などの犯罪件数は、2009年の同じ時期に比べて900件あまり減少していることがわかりました。 県警のまとめによりますと、2010年7月末までに発…
先月末までに県内で発生した犯罪件数は、去年に比べて800件あまり減少していることが分かりました。県警のまとめによりますと、ことし6月末までの県内の犯罪発生件数は6262件と前の年の同じ時期に比べて80…
きょう早朝、沖縄市で外国人風の男3人がタクシーの釣り銭箱を盗んで逃走しました。同様の事件はきのうも発生しています。 きょう午前5時30分ごろ沖縄市で外国人とみられる男3人がタクシーに乗り込み、およそ3…