県産シークヮーサーの消費拡大と子どもたちの食育推進に役立ててもらおうと、県内の飲料メーカーが学校に商品を贈りました。 これは県内で飲料事業などを展開する沖縄ポッカコーポレーションが、県内の小中学校を中…
新型コロナの感染拡大の影響で需要が減少傾向にある県産品を広く県民に利用してもらうおうと、県は「県産品応援プロジェクト」を立ち上げました。 嘉数登・県商工労働部長「県産品の危機を自分事として捉えて頂…
県産品を県外の小売業者へPRする合同商談会が那覇市で行われました。 2018年で3回目となる「沖縄宝島ミーティング」は県産品の販路の開拓や拡大を目的に行われている商談会です。 10月18日は県外の大手…
県外産に押される県産品の三線を普及させようと、関係者らが活発に意見を交わしました。 実に75%が海外産で県内産は25%に過ぎないという三線。国の「伝統的工芸品」指定を目指し、7月6日に開かれた県産品の…
ユニークでおしゃれな県産品を一堂に取り揃えたフェアが那覇市のデパートでスタートしました。 7月の県産品奨励月間に先駆けて開催されたのは「リュウキュウ・モダン・クリエイト」。船の帆に使われる布に鮮やかな…
県産品を活用した健康食品などを台湾で販売する可能性を探ろうと、26日に台湾企業が琉球大学を訪ねました。 台湾の流通大手「ナイスグループ」はこれまでにも県内企業からゴーヤー茶を輸入し販売した実績があり、…
海外への販路拡大と、沖縄ブランドの形成を目指そうと、県が中国の通販サイトで県産品の販売を始めました。 県産品を販売するのは、中国のネット通販サイト最大手のTモールグローバルです。県はこの中に県産品を取…
浦添市にある沖縄コカコーラ・ボトリングの工場がマスコミ向けに7日公開されました。 製造されているジュースやコーヒーなど、ほとんどの製品には県産品の砂糖が使われ、また、ペットボトルや梱包用のダンボールも…
中川アナウンサーは「とっても良い香りがしてきました。こちらの小学校では、県産品を使った給食が振る舞われています」とリポート。7月は「県産品奨励月間」です。県産食材の美味しさや大切さを子どもたちに知って…
県内の大手スーパー・サンエーは7月の県産品奨励月間にあわせ、食品や衣料品、サンエーが運営する外食店などの部門で「県産品フェア」を行います。 衣料品では八重山ミンサー織や首里織、浦添織といった伝統の織物…
夏本番を前に、県産のシークヮーサーを使った新しい商品を開発しました。これは、飲料メーカーのキリンとカヌチャリゾート、そして、コンビニエンスストアのローソン沖縄が、大宜味村のシークヮーサーを使い商品を開…
県物産公社は、30日県産品をはじめ全国の生産物をアジア市場へ売り出すプロジェクトを立ち上げることを発表しました。 新事業には、県物産公社を中心に、物流業界から琉球海運とヤマト運輸が金融業界からは、琉球…
2015年5月に東海・長野エリアのショッピングセンターで沖縄フェアが開催されるのを前に5日、商談会が開かれ、およそ30社が県産品をPRしました。 イオン琉球では県や物産公社と共に国内外で県産品をPRす…
7月は県産品奨励月間です。県産品を愛用してもらい、県内のものづくり産業の発展につなげようと、経済団体のメンバーらが県を訪れました。 2日午前、県庁に川上副知事を訪ねたのは、県工業連合会や酒造組合など、…
県の特産品を集めた「沖縄の産業まつり」が26日、那覇市で開幕しました。2013年の沖縄の産業まつりは、台風の影響で1日遅い開催となりました。 出店企業は480を超え、各テントには三線やパーランク―、陶…