明日の「看護の日」を前に看護エピソードのコンテストで県出身の看護師が特別賞を受賞しました。800文字に込めた思いとは? 今月6日、都内で行われた表彰式。12日の「看護の日」に合わせて厚生労働省と日本看…
在宅医療を推進するため、看護師が行える医療行為の幅を広げる「特定行為」の研修制度が県内でも始まり、3日に浦添市で開講式が行われました。 特定行為研修制度は高齢化社会の進行に対応するため、これまで医師の…
看護週間にあわせ、南風原町では8日、現職の看護師による講演会が開かれ、多くの看護師や学生が参加しました。 このイベントは看護師や看護職を目指す学生に看護師の仕事について理解を深めてもらおうと開かれたも…
県立看護大学では4日に入学式が行われ、看護職を志す学生たちが学びの門をくぐりました。 入学式には看護師や助産師、保健師を目指す新入生およそ100人が参加。新入生を代表してあいさつした瀬戸綾子さんは「人…
県立看護大学では4日に入学式が行われ、看護職を志す学生たちが学びの門をくぐりました。 入学式には看護師や助産師、保健師を目指す新入生およそ100人が参加。新入生を代表してあいさつした瀬戸綾子さんは「人…
3月、巣立ちの季節です。夢に向かって羽ばたく多くの学生達のなか、彼らは命を守る現場へと向かいます。15日は県立看護大学と大学院の卒業式が行われました。 式には来月から看護師や助産師などとして働く103…
今月は看護週間にちなんで、県内でも医療関係の様々なイベントが行われました。そんな看護業界に今ある異変が起きています。 『看護師増員の要求です。よろしくお願いします』 人員を増やしてと訴えるのは白衣姿の…
県内の医療従事者で作る労働組合の団体が13日、医療現場の危機を訴え、看護師の増員を求めるための署名活動を行いました。 署名活動を行ったのは、看護師や介護従事者で構成する県医療福祉労働組合連合会です。 …
へき地や離島を携帯電話の通信回線でつないで診療支援をするモバイル医療の実証実験が20日行われています。 これは看護師が患者の家などで携帯電話の通信回線を使って病院や診療所にいる医師に患者の画像情報を送…
「救急の日」の9日、医療現場での看護師の増員や労働環境の改善を求める全国キャラバンがスタートしました。このキャラバンは医療現場での看護師の過酷な労働環境を改善しようと全国の看護師が作る労働組合が開きま…
新年度をむかえ、8日は県内の多くの学校や大学で入学式が行われました。このうち那覇看護専門学校では正・准看護士をめざす168人の学生が看護の世界への第一歩を踏みしめました。 入学式には学歴も職歴も様々な…
子どもたちに医療現場の仕事に興味を持ってほしいと、医者や看護師の仕事を体験するイベントが27日に那覇市で行われました。 これは医療法人おもと会が企画したもので、初めての今回は病院で働く職員の子どもたち…
県立看護大学の卒業式が15日に行われ、それぞれの思いを胸に医療の現場へと巣立ちました。 式には看護師や助産師を目指す学生や大学院生など100人余りが出席。野口美和子学長から証書を受けとりました。 長引…
サクラサク。県立看護大学で4日に合格発表があり、キャンパスは歓声と喜びの涙に包まれました。午後2時、大学の正面玄関に合格者の番号が一斉に張り出されると、受験生たちが緊張した面持ちで掲示板に駆け寄り、自…