琉球大学の研究成果に企業の商品開発力を組み合わせ、「琉大ブランド」の商品を造り出そうと開発された試作品が、3月31日に発表されました。 商品「琉球大学の泡盛」は、農学部の発酵微生物学研究室が開発した「…
沖縄でもお店が増え、人気のラーメン店ですが、琉球大学の学生が年末にバリ島でラーメン店を開業するということです。いったいどんな学生さんがどんなお店を開業するのでしょうか。バリ島でラーメン店を開業するのは…
返還された西普天間住宅地区において宜野湾市は11月29日、琉球大学と国際医療拠点の形成に向けた連携協定を結びました。 ことし3月に返還された西普天間住宅地区は国際医療を中心とした街づくりを掲げていて、…
琉球大学と、大手製薬会社が共同で、再生医療の研究センターを設立し、28日、開所式が行われました。 この研究センターは、琉球大学医学部と、大手製薬会社のロート製薬が共同で設立したもので、28日の開所式に…
地域の活性化を目指して、西原町と琉球大学、町商工会が連携していく協定を1日に結びました。 この協定締結により、大学が持つ研究力と専門知識、商工会が持つモノ作りのノウハウ、そして町の行政や街づくりの力を…
琉球大学医学部は、10日、フィリピン、タイ、ラオスの大学と共同研究や学生の交流を進めるための協定を締結しました。 琉球大学と協定を締結したのは、フィリピン大学公衆衛生校、タイのチェンマイ大学看護学部、…
28日、琉球大学構内の池で不審な棒状の物体がみつかりました。誰かが捨てたのか、あるいはどこかかから落ちてきたものなのか、謎が深まっています。 棒状の不審物が見つかったのは、大学構内にある千原池のほとり…
東日本大震災で被災した人々に沖縄から元気を届けようと、県内の大学生が24時間チャリティーマラソンを開くことになりました。 このチャリティーマラソンは琉球大学、沖縄国際大学、県立芸術大学の3つの大学の学…
論文のデータを流用したとして解雇された琉球大学大学院医学研究科の男性教授が大学と和解し、近く復職することになりました。 琉球大学は2010年8月、データの不適切な流用を行ったとして、50代の男性教授を…
ニュージーランドで地震の後連絡が取れなくなっていた琉球大学の男子学生の無事が確認されました。25日、本人に直接話を聞きました。 電話取材で学生は「2月22日の地震はわからない。今初めて聞きました。最近…
卒業展と聞くと今年もも卒業シーズンがやってきたなという感じがします。浦添市立美術館では琉球大学で大学で美術などを学んだ学生の卒業制作の作品展が2月16日から始まりました。 この展示会は、琉球大学教育学…
地方分権が進められる中、県や市町村の職員に今後の行政のあり方について考えてもらおうという講演会が11日、県庁で開かれました。講演会には県や市町村からおよそ150人が参加し、琉球大学の島袋純教授(行政学…
喜びの春です。6日、琉球大学で前期日程の合格発表があり、1189人が合格の切符を手にしました。午前11時、大学の中央に設けられた掲示板に合格者の番号が掲げられると、その時を待ちわびていた受験生や保護者…