ウミガメの生態についてもっと知ってもらおうと、15日、本部町の海洋博公園で自然教室が開かれました。これは、沖縄周辺に生息するウミガメの生態についてもっと知ってもらおうと開かれたもので、およそ80人が参…
海洋博公園と首里城公園を訪れた人が昨年度、過去最多を更新したことがわかりました。 公園を管理する沖縄総合事務局によりますと、国営沖縄記念公園の昨年度の入園者数は前の年度より3.2%増加のおよそ786万…
懐かしい〜という声が聞こえてきそうです。41年前の海洋博の思い出を振り返る企画展が開かれています。 海洋博公園の開園40周年を記念して開かれているもので、1975年に開かれた沖縄国際海洋博当時の賑わい…
色とりどりの花で作られたお馴染みの生き物たちが本部町の海洋博公園を鮮やかに彩っています。 今回で10回目を迎えた海洋博公園の美ら海花まつり。会場に並んでいるのは、巨大なジンベイザメやイルカなど、すべて…
本部町の海洋博公園で人気を集めてきた人口尾びれのイルカ、フジが、1日、病気のため死亡しました。 雌イルカのフジは、12年前、難病により尾びれのおよそ75パーセントを切除しました。その後、フジのために世…
植物の繊維を使って布になるまでを紹介する「繊維植物展」が12月1日まで海洋博公園で開かれています。 繊維植物は人々の暮らしに古くから関わってきたもので沖縄ではイトバショウの繊維から織り上げた芭蕉布など…
2013年で27回目を迎える沖縄国際洋蘭博覧会が本部町の海洋博公園で始まりました。 毎年恒例の洋蘭博覧会ですが、2013年は、3年に一度、開催される「アジア太平洋蘭会議・蘭展」も沖縄で初めて開かれてい…
本部町の海洋博公園内にあるプラネタリウムが25日にリニューアルオープンし、訪れた多くの人が星空を楽しみました。 リニューアルオープンしたのは海洋博公園内にある海洋文化館のプラネタリウムです。世界最多と…
本部町の熱帯ドリームセンターではバオバブの花が咲き始め、訪れた人の目を楽しませています。 熱帯ドリームセンターのバオバブは、12年前に国内で初めて開花。今回は6度目の開花で園内に植えられた5本のうちの…
33年余り使われてきた沖縄海洋博公園のイルカショーオキちゃん劇場の施設が新しくなり29日から一般公開されます。 1976年以来33年9カ月使用された劇場は、老朽化に伴い新しい施設が整備されました。29…
スペインの芸術家、サルバドール・ダリが、沖縄をテーマに制作し、海洋博に出展した作品を、県民の寄付金で購入しようと、2008年、行われた募金活動。しかしその作品が、海洋博に出展されたものではない疑いが浮…