沖縄本島地方では、大気の状態が非常に不安定になるため、31日夕方にかけて、激しい突風や急な強い雨に注意が必要です。 31日午前、那覇市内には厚い雲がかかり、時折激しい雨が降りました。東シナ海にある前線…
8日は寒気が流れ込んだ影響で、県内の多くの地域でこの冬一番の冷え込みとなりました。大陸性高気圧から寒気が南下した影響と、北寄りの風のため、8日も各地で気温が下がりました。 各地の8日朝の最低気温は、奥…
「オキナワ1945~島は戦場だった」約2ヶ月間にわたり繰り広げられた特攻機による「菊水作戦」では、約3000人の若い命が散りました。この作戦を遂行する上で、沖縄地方の天気は重要な情報でした。戦時中の気…
沖縄気象台が観測を始めてから7月1日で120年。那覇市では1日記念式典が開催されました。 沖縄気象台は120年前の1890年7月1日、現在の那覇市松山に「沖縄県立那覇二等測候所」として、一日6回の気象…
27日朝早く発生した震度5弱の地震の影響で、世界遺産の勝連城跡の石垣が崩れる被害が出ました。 うるま市によりますと27日朝に発生した強い地震の影響で、勝連城跡の南側、石積み部分が高さ3.6メートル、幅…
27日午前5時31分ごろ、沖縄本島近海を震源とするマグニチュード6.9の地震がありました。糸満市で震度5弱を観測した他、県内各地で震度4から1を観測しました。またこの地震のため、一時津波警報が出され、…
17日、全国的な強い寒気の影響で県内各地ではこの冬一番の寒さとなっています。 沖縄地方気象台によりますと17日午前は大陸から張り出した高気圧の影響で強い寒気が全国を覆っていて、国頭村奥では17日未明に…
30日、県内各地で最高気温が30度を超え、これで観測史上初めて、9月が全て真夏日となりました。沖縄気象台によりますと、30日の最高気温は那覇市で32.7度、粟国島では33.4度、宮古島でも33.1度と…
県内では11日頃から降り続いている大雨の影響で、各地で土砂崩れなどの被害が相次いでいます。11日から15日夕方までの県内での雨量は読谷村で361ミリ、那覇市で301ミりを記録しています。 この大雨の影…
沖縄本島では、14日夜から降り続いた大雨の影響で各地で土砂災害などが発生しています。このあとも激しい雨が降る見込みで注意が必要です。 沖縄気象台によりますと、14日午後7時からの12時間雨量は那覇市樋…
沖縄地方は8日も梅雨らしくない青空が広がっていますが、本部町では梅雨の花「アジサイ」が見ごろを迎えています。本部町伊豆味のよへなあじさい園には、およそ8000株のアジサイが植えられていて、園内いっぱい…