ここからは取材した町記者とお伝えします。町さんアメリカ兵ら2人が起こした事件。また様々な課題が見えてきましたね。 町記者「はい。捜査から犯人逮捕の過程には「日米地位協定の壁」が見えてきました。県警は事…
北谷町の両替所で発生した強盗事件から10日。容疑者とされるアメリカ兵などの身柄は未だに日本側にはありません。この事件から見えた「日米地位協定の壁」について考えます。 今月15日、アメリカ軍の憲兵隊に連…
独自調査で判明です。沖縄の本土復帰以降、返還された土地の建物の撤去や土壌調査などの原状回復にかかった費用が約148億8000万円に上っていることがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、復帰以降、アメ…
オスプレイが名護市安部に墜落した事故。日本側の捜査は十分に尽くされたのでしょうか?外務省沖縄事務所は「日米地位協定は捜査の障害になっていない」と驚きの発言です。 県議会の議員団は10月16日、外務省沖…
Qプラスリポートです。沖縄国際大学にアメリカ軍ヘリが墜落した事故からきのうで15年。事故で浮き彫りとなったのは、不平等な日米地位協定の壁でした。アメリカ軍は世界各地に駐留していますが他の国との比較で見…
2008年、公務外のアメリカ兵によるタクシー強盗で、被害者家族は国が肩代わりする事件の賠償金が全額支払われるよう近く裁判を起こすことがわかりました。 被害者の息子の宇良宗之さんは「もし日本政府が支払え…
東村高江区でオスプレイの着陸帯工事に、抗議する人たちのテントなどが、米海兵隊に撤去されていたことがわかりました。 地元の人によりますと、4日午前6時すぎ、東村高江区でオスプレイの着陸帯工事に抗議してい…
那覇市議会は、15日、日米地位協定の抜本的改定を求める意見書案を賛成多数で可決しました。 那覇市議会では15日、日米地位協定を抜本的に見直して航空法などの国内法をアメリカ軍にも適用することなどを求める…
日米地位協定の環境補足協定が壁となり、実施できない状態が続いていた普天間基地の埋蔵文化財調査が10月24日、3年ぶりに再開しました。 この問題は2015年9月、日米間で結ばれた環境補足協定により、基地…
翁長知事は11日、日米両政府に対して日米地位協定の改定を要請しました。 翁長知事は、11日午後、小野寺防衛大臣と面談し、日米地位協定の改定を求める要請書を手渡した上で、「地位協定は一度も見直されていな…
65年前の4月28日、基地問題の原点とも言えるできごとがありました。サンフランシスコ講和条約と日米安保条約、そして、安保条約に基づいて作られた行政協定、今の日米地位協定が発効したのです。 きょうは、不…
不平等さが指摘される日米地位協定。県が提言する改定案が、17年ぶりに見直されます。 県は2000年以降、日米地位協定で改定を求める内容を具体的にあげた県独自の改定案を提案し実現を求めてきました。 しか…
県内11の市長で構成する沖縄市長会は7日、うるま市の死体遺棄事件について沖縄防衛局に対し抗議しました。 沖縄市長会は「事件事故のたびに再発防止と教育の徹底を求めてきたが、また事件が繰り返されたことは極…
アメリカ軍属による死体遺棄事件を受けて、政府が設置した「対策チーム」が警察力の増強などの対応策を示したことに、翁長知事は3日、実効性があるのか注視すると述べました。 3日、政府は県内で警察官100人、…
女性の遺体を遺棄したとして、元アメリカ海兵隊員で軍属の男が逮捕・送検された事件を受け、アメリカ軍は28日、基地の外での飲酒や深夜の外出などを制限する命令を出したと発表しました。 会見でニコルソン四軍調…