新米が出てお米のおいしい季節ですが、12日に小学校で行われたのは「お米の授業」。この授業を受けたらきっと子どもたち一粒残さず食べようと思うはずです。 この「お米の授業」、稲が収穫されてから食卓にのぼる…
ミス北海道米がQABを訪れ、北海道の新米をPRしました。 アイヌ語で美しいを意味する「ぴりか」。その名の通り炊きあがりの美しさと品質が自慢だということです。 2011年は県内で2010年の倍となる12…
新米の季節、新潟の魅力を伝える物産と観光展が那覇市のデパートで開かれ多くの人で賑わっています。 今回で8回目の開催となる物産展には、ことし収穫されたつやつやと光る新潟産コシヒカリの新米を販売するブース…
県内最大の米どころ石垣島では、早くも一期米の稲刈りが始まりました。8日、石垣市平田原の水田では、2011年最初の稲刈りが始まり、黄金色に実ったコシヒカリが機械で次々に刈り取られていきました。 生産農家…
ことし岩手で収穫された農産物や三陸沖で水揚げされた新鮮な魚介類など、特産品を一堂に集めた物産展が13日から開かれ、多くの人で賑わっています。この物産展は、岩手の特産品を知ってもらおうと琉球ジャスコが企…
今年もスーパーやデパートに各地方の新米が並びましたが、今、知る人ぞ知る米どころと言われる福島から新米をPRするため農協のキャンペーン隊が訪れています。 沖縄を訪れているのは福島の新米をPRするために選…
秋深まる新潟の旬の味覚や職人の技を集めた物産展が那覇市のデパートで開かれています。 会場には米どころ新潟とあって、新米や日本酒の他、炊きたてのご飯の上にうにやいくらなど海の幸を大盛りにした弁当、米粉の…
福島の新米をたくさん食べてもらおうと、生産者が沖縄でキャンペーンを展開しています。 生産者によりますとことしの福島産のお米の収穫量は平年並みだということですが、つやと甘みが自慢だと言うことです。31日…