与野党で議長職を押し付け合い、膠着状態が続く与那国町議会。88回目の議長選挙を行いましたが、やはり議長は決まりませんでした。その背景からは、別の人事問題が見えてきました。 与那国町議会では、25日も5…
八重山地区の中学公民の教科書採択問題は、3月に文部科学省の政務官が県教育委員会に対し、採択の一本化を迫るなど、指導に乗り出しましたが、4月1日付で就任した諸見里明県教育長は従来の立場を踏襲する見解を示…
全国の中高生がそれぞれの意見を述べ合う青年弁論大会で、読谷高校の生徒がみごと最優秀賞に輝き、18日に教育長に報告しました。優勝報告のため、県庁に大城教育長を訪ねたのは読谷高校3年生の新竹有樹さんです。…
青年海外協力隊の活動に特別に参加した県教職員たちが11日、県教育長に2年間の活動内容を報告しました。 大城浩教育長を訪ねたのは、JICAが実施する「現職教員特別参加制度」を利用し、発展途上国で2年間の…
八重山地区の公民教科書の採択を巡る問題で、県教育委員会は週明けにも3市町の教育長を集め、今後の対応を決めることになりました。 県教育委員会は11月16日の定例会で、3市町教育委員会に対して再協議して決…
8月20日に閉幕した美ら島沖縄総体で見事優勝を果たした県代表の選手らが25日朝、県の教育長に優勝を報告しました。 今大会、県勢は9競技56種目で入賞。このうち4競技、11種目で個人の部では7選手が、団…
財政難に苦しむ夜間中学・珊瑚舎スコーレの支援を求め、教職員のOBらが27日、教育長に補助金の支給などを要請しました。 27日午後に県庁を訪ねたのは退職教職員会のメンバーで、金武教育長に対し、珊瑚舎スコ…
県の金武教育長が9日朝、普天間基地に隣接する小学校を訪れ、アメリカ軍機の騒音や飛行ルートを直接、確認しました。県の金武正八郎教育長が視察に訪れたのは普天間基地の真横にある普天間第二小学校です。 知念春…
3月に行われた県立高校の入学試験で、本来合格するはずだった生徒が合否判定のミスで不合格となっていたことがわかりました。ミスがあったのは県立名護商工高校です。 県教育委員会によりますと、3月に行われた入…
県教育庁が実施したアンケートで、131人の中学生が薬物使用を誘われたことがあると回答していることがわかりました。これは2008年、県内の高校生が大麻所持で逮捕された事を受けて県教育庁が高校生に続き、中…
学校で英語や中国語などを指導する外国語助手が今年度、新たに3人採用され9日に辞令が交付されました。県教育委員会が新たに採用したのはニュージーランドの我那覇ドーンさん、中国の謝暁軍さんら3人です。3人は…
4月1日付けで新しい県教育長に就任した金武正八郎さんが、県教育の発展のために全力を尽くすと抱負を語りました。金武教育長は教育指導統括監からの昇任で現在59歳です。「どの子にも光を当て、一人ひとりの子ど…