過去に使用していた携帯電話を充電・再起動し、写真をプリントアウトしてプレゼントするイベントが、11日から、那覇市のデパートで行われています。 このイベントは、KDDIと沖縄セルラー電話が主催するもので…
高校の無い離島から進学のため本島に移り住む生徒たちを対象に、携帯電話の通話料などを免除する奨学金制度の交付式が、3月30日に開かれました。 沖縄セルラー電話が行っている「離島ケータイ奨学金」制度は、高…
台風8号による停電の影響で、NTTドコモの携帯電話は、沖縄県内の一部エリアで通話や通信ができない状態が続いています。 NTTドコモによりますと、通話ができないエリアは、うるま市、伊江村、金武町、東村、…
2011年6月末の県内の携帯電話やPHSの契約件数が、120万件を超えたことが分かりました。 総務省沖縄総合通信事務所が発表した2011年6月末の県内の携帯電話やPHSの契約件数は121万1000件あ…
携帯電話ショップの店員の接客技術を競う大会が9日、宜野湾市で開かれました。この大会は店舗での接客技術を競うもので、県内の携帯電話ショップ90店舗から選抜された12人が、客の迎え入れ方や商品の紹介など応…
29日夜、沖縄市の路上で、外国人とみられる男4人が15歳の少年にナイフをつきつけ、携帯電話などを奪う強盗事件がありました。 29日午後6時ごろ、沖縄市中央の住宅街で道路を歩いていた15歳の少年が、突然…
へき地や離島を携帯電話の通信回線でつないで診療支援をするモバイル医療の実証実験が20日行われています。 これは看護師が患者の家などで携帯電話の通信回線を使って病院や診療所にいる医師に患者の画像情報を送…
環境保全活動の支援を展開している携帯電話会社が、8月26日、読谷村で、環境団体に寄付金を贈りました。この環境保全活動は、KDDIと沖縄セルラーが、携帯電話のスポーツサイトを活用し、サイトの利用者が1キ…
いまや2人にひとつは持っているという携帯電話。各社とも売り上げ増にむけ様々な策を講じる中店頭での接客技術を競うコンテストが17日、宜野湾市で開かれました。これは、県内各地のauショップのスタッフが、日…
携帯電話のGPS機能を使ったスポーツ支援サービスを利用してサンゴの移植活動に役立てようと、18日から新たな取り組みが始まりました。 沖縄ウォークと名づけられたこのプロジェクトは、沖縄セルラーとKDDI…
振り込め詐欺の被害を防止しようと名護署が確認や相談を呼びかける携帯電話のストラップを携帯電話販売店に贈呈しました。この携帯ストラップには、「ストップ・振り込め詐欺確認と相談」と一目で分かるように書かれ…
初めての絵文字体験。メールや写真、テレビ電話など、シニア世代に携帯電話の便利な機能を体験してもらう講習会が開かれました。 講習会には60歳から81歳までのシニア世代40人が参加。そのほとんどがふだん携…
機能が豊富で種類もたくさんある携帯電話を購入するときの強い味方となる販売店の店員らが参加して、応対の技術を競うコンテストがありました。 県内95店舗あるauショップの店員およそ450人のなかから予選会…