2024年6月23日の「慰霊の日」は戦没者を追悼し非戦と平和の尊さを改めて考える一日でしたが、その日沖縄市では「子どもたちのために平和を願う日に」をキャッチフレーズに子どもたちがモデルをつとめたファッ…
「慰霊の日」にファッションを通して平和を発信しようと子どもたちを主役にした催しが那覇市で開かれました。 会場では「ファッションショーのスタートです」と案内がありました。沖縄から平和を願うをテーマに開か…
今週はエンディングで、今月23日の慰霊の日に平和祈念公園を訪れた方の声をお届けしています。沖縄戦で家族を亡くし毎年訪れる平和の礎。非戦を誓いを新たにします。
県民の4人に1人が犠牲となった沖縄戦から77年。最後の激戦地となった南部の糸満市では全戦没者追悼式が行われています。中継です。 糸満市摩文仁にある平和祈念公園では先ほどから全戦没者追悼式が行われていま…
戦後77年、あすの慰霊の日は県内が鎮魂の祈りに包まれる日です。その日を前に「平和の礎」に刻まれている沖縄戦の犠牲者全員の名前を読み上げる取り組みが続けられています。 24万人あまりの名前が刻まれている…
慰霊の日にかけて琉球弧を記録する会が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。きょうは宮古島市出身、明治44年生まれの方のお話…
6月23日の「慰霊の日」を前に全戦没者追悼式で披露される「平和の詩」を書いた小学2年の女子児童が詩に込めた思いを話しました。 6月23日の全戦没者追悼式で披露される「平和の詩」は沖縄市立山内小学校2年…
6月23日の慰霊の日に向け、市民の有志らが平和の礎に刻銘されているすべての名前を読み上げる集いの開催を発表しました。 市民の有志などで作る団体は会見を開き、今月23日の慰霊の日に向け、平和の礎に刻銘さ…
2022年の全戦没者追悼式における「平和の詩」の朗読は沖縄市の小学2年生が選ばれました。 戦争や平和への思いを表現する「児童・生徒の平和メッセージ」に2022年は113校から2379点の応募があり、慰…
6月23日は、戦後76年、「慰霊の日」です。鎮魂の祈りに包まれる1日ですが、緊急事態宣言が出されたなか迎えた式典は、2020年よりもさらに規模を縮小するなど、2021年も新型コロナの影響を色濃く受けて…
沖縄戦に動員され若くして戦争の犠牲となった学徒らをまつる慰霊の塔も鎮魂の祈りに包まれました。 沖縄戦で看護要員として動員され、犠牲となった県立第二高等女学校の関係者などをまつっている「白梅之塔」。20…
きょうは平和を祈る慰霊の日でした。番組のエンディングでは、写真家の比嘉豊光さんが長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。きょ…
糸満市摩文仁の平和祈念公園では全戦没者追悼式典が始まりました。会場から中継です。 ここ数年、雨が続く慰霊の日、小雨が降る中会場では全戦没者追悼式典が始まりました。緊急事態宣言下の開催となったため、20…
県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から76年が経った6月23日は「慰霊の日」です。 県内では静かに戦没者に対して朝から平和への祈りを捧げています。 糸満市摩文仁の平和の礎には、雨が降るなか遺族らが礎…
戦後75年。今年も戦争のおろかさと平和の尊さに向き合う「慰霊の日」を迎えました。鎮魂の祈りに包まれた沖縄の一日です。