辺野古の埋め立て土砂採取予定地の市民団体が2015年に結成した、土砂搬出に反対する全国連絡協議会が、18日名護市で学習会を開きました。学習会には、本土8県からの38人を含め、参加する18団体のメンバー…
県内で深刻化している子どもの貧困の実態を学ぶ議員向けの勉強会が16日に開かれました。 学習会には県議会議員や市町村議会議員らおよそ50人が参加しました。 県の職員から県内の子どもの貧困率が29.9%と…
26日、教育関係者を対象に、慰霊の日に向けた平和教育の方法について考える学習会が、那覇市で開かれました。 学習会では、平和教育を担当している教員らが、戦跡めぐりや平和学習会など、各校の取り組みを紹介し…
10日に県議会で仲井真知事の辞職を求める決議が可決されましたが、11日、那覇市で知事のリコールを考える学習会が開かれました。学習会にはおよそ100人の市民が詰めかけました。 講師を務めた沖縄大学の仲地…
震災がれきの受け入れを巡り、がれき処理や放射能汚染の問題点について考える学習会が7日に沖縄大学で開かれました。 「震災がれきを受け入れていいのか」と題したこの学習会には、沖縄大学の桜井国俊教授らが講師…
社民党の重野幹事長が28日、那覇市内で開かれた党の平和学習会に出席し「今後も普天間基地のグアムや硫黄島への移設を鳩山総理に求めていく」と述べました。 連立政権の中で普天間基地の県外移設を強く訴えている…
環境保全について知ってほしいと、子ども達を対象にした環境学習会が21日に宮古島市で開かれました。これは宮古島市と企業が実施している「エコアイランド宮古島プロジェクト」の一環で行われたものです。 学習会…