沖縄戦に駆り出された県内21校の学校名を刻んだ「全学徒隊の碑」が3月14日、平和祈念公園に建立されました。 除幕式で県立第一中学校同窓会の大田朝章さんは「あまり名の知られていない学校もあるわけです。そ…
沖縄戦当時、戦場に動員され、過酷な体験をした元ひめゆり学徒隊の生存者が一般を対象にした講話を行っています。 元学徒隊による戦争体験の講話は年間およそ1000回行われていて、ひめゆり平和祈念資料館では、…
66年前の沖縄戦当時、戦場に動員された若者、学徒隊の体験は私たちも番組で何度かお伝えしてきました。女子学徒隊の生存者たちが戦後続けている証言活動を記録した写真展が、那覇市で開かれています。 この写真展…
沖縄本島では組織的な戦闘が終わって2ヶ月近く過ぎたこの頃、八重山諸島ではまだ戦闘に備えている学徒隊がいました。 八重山では1945年3月に県立八重山農学校、八重山中学校、八重山高等女学校の生徒達が学徒…
ひめゆりや白梅、そして鉄血勤皇隊など、県内21の中等学校から学徒として動員された10代の若者たち。 戦前、首里にあった沖縄師範学校と県立一中の学徒隊はおよそ460人が死亡。 文部省は65年前のきょう東…
戦争の記憶を後世に引き継ごうと戦争を描いたラジオドラマに歌やダンス自分たちの表現を取り入れ、あらたな舞台を作り上げようとしている若者たちを取材しました。 65年前の沖縄戦で学徒隊として動員された鉄血勤…
65年前の今日は積徳高等女学校の生徒たちが南部に入って看護実習を始めて三日目。二度と泣かないと誓約書を書かされた少女もいました。 仲里ハルさん「君らは軍服こそつけていないが初年兵だということで、ものす…