11月6日沖縄こどもの国からいなくなった64匹のカメ。園が7日会見を開き、盗難にあったとして被害届けを出したことをあきらかにしました。 これは、10月28日に沖縄こどもの国で飼育されている天然記念物で…
国の天然記念物に指定されている野鳥「マガン」の家族と思われる群れが宮古島上野地区のため池で羽を休めています。 準絶滅危惧種にも指定されているマガンは、体の大きさが80センチ近くになる大型の野鳥で、日本…
国内では限られた地域だけで見られる珍しい植物を、宮古島の大野山林で見つけました。 今ではリュウキュウマツ林のごく限られた場所でしか見ることができなくなったことから、3年前に宮古島市の天然記念物に指定さ…
国の文化審議会は、今帰仁村の「今鬼神ノカナヒヤフ」および「こはおの御嶽」などをこのほど新たに名勝に指定しました。 名勝に指定された「今鬼神ノカナヒヤフ」及び「こはおの御嶽」は、琉球の開闢神・アマミクが…
東村高江で反対の声がある中、オスプレイの使用を目的に工事が行われているヘリパッド建設現場近くに国の特別天然記念物のノグチゲラの巣が見つかり、環境団体が絶滅の危惧を訴えています。 見つかったのは国頭村高…
国の天然記念物に指定されているイリオモテヤマネコの交通事故が急増していて、関係機関が注意を呼びかけています。 8月24日夜、西表島の県道で死んだ状態で見つかったイリオモテヤマネコの子猫です。西表島では…
2012年、過去最悪を記録した国の天然記念物ヤンバルクイナがひかれる交通事故が、2013年初めて発生していたことがわかりました。ヤンバルクイナは発見直後に死にました。 2月7日、国頭村楚洲の県道70号…
本島中部で県の天然記念物に指定されているフタオチョウを採集した男ふたりが警察に事情を聞かれていることがわかりました。 フタオチョウは県の天然記念物に指定されていて、環境省のレッドデータブックでも準絶滅…
県の天然記念物に指定されている宮古馬に32頭目となるメスの赤ちゃんが生まれました。宮古馬の赤ちゃんが生まれたのは、宮古島市平良の荷川取牧場です。 牧場によりますと、誕生したのは2月11日の早朝で、飼育…
名護市の大浦湾の集落近くの浅瀬に、天然記念物のジュゴンが海草を食べにきたあとと思われるトレンチが発見されました。 ジュゴンの食みあとが見つかったのは大浦湾の最も奥にある瀬嵩の集落からおよそ600メート…
基地建設予定地の一部にある名護市大浦湾のアオサンゴ群集を県の天然記念物にすることを目指すシンポジウムが28日、那覇市で開かれました。 おととし9月にアオサンゴ群集を発見した自然保護団体の東恩納琢磨さん…
8日、サンゴの研究家などでつくる市民グループが、基地建設予定地に隣接する名護市の大浦湾で発見されたアオサンゴ群集を県の天然記念物に指定するよう、県議会に陳情しました。陳情を行ったのは沖縄リーフチェック…
宮古島市の天然記念物に指定されているツマグロゼミが上野地区で鳴きだしました。ツマグロゼミは、長が3センチほどで、腹の部分が緑色なのが特徴です。 毎年、梅雨入り後に宮古島市上野の新里や城辺の砂川など、限…
テレビカメラが初めて捉えた古宇利島沖で悠々と泳ぐジュゴンの姿です。今もごらんいただきましたが、テレビカメラが沖縄本島西海岸側のジュゴンを撮影したのは初めてです。きょう午前8時過ぎに海面に姿を現したジュ…
4日午前国の天然記念物ジュゴンが古宇利島沖で確認されました。西海岸に生息するジュゴンの姿をテレビカメラがとらえたのは初めてです。 名護市辺野古沖など、東海岸ではジュゴンの目撃例が多く報告されていますが…