大規模災害の発生を想定した県の総合防災訓練が3日、竹富町の西表島で行われました。 西表島の大原港を主会場に行われた県の総合防災訓練には、国や県、地域の団体など、100を超える関係機関からおよそ1200…
火災が発生しやすい時期に備えて県庁で防災訓練が行われ、およそ3000人の職員が参加しました。 毎年火災予防を呼びかける一環で行われている県庁の防災訓練。2011年は3月の東日本大震災を受け、大地震を想…
未曾有の大被害をもたらした3月11日の東日本大震災。特に大津波の被害は広範囲にのぼりました。地震大国の日本、もしここ沖縄で、大地震や大津波が起きたら基地で妨げられてしまう避難経路についてのリポートです…
いつどこで起こるかわからないのが災害。3日、北谷町では、震度6の大規模地震を想定した県総合防災訓練が行われました。 訓練には北谷町や県警、消防などおよそ71機関、2000人が参加。本島近海を震源とする…
大地震で老人ホームが倒壊したことを想定し、お年寄りをスムーズに別の施設に搬送する訓練が那覇市でありました。 訓練では連絡を受けた老人福祉施設が、まず受け入れが可能な人数を確認し、被災した老人ホームに伝…