子どもたちと一緒に学びながら自由研究のテーマを探す「夏休みこども自由研究」が4日も宜野湾市で開催されています。2019年で12回目を迎えた「夏休みこども自由研究」 2日目の4日も朝から多くの家族連れが…
沼尻キャスター:中継でお伝えした、夏休みこども研究、気象予報士の仲宗根さんも参加するんですよね。 仲宗根さん:はい!私もクイズ形式で、わかりやすくお天気や地球温暖化のお話をさせていただきます。「シャー…
4日から開催されている「夏休みこども自由研究」5日も、多くの子どもたちや家族連れで賑わっています。 沖縄の自然や文化、楽しい科学の世界を体験することで子どもたちに夏休みの自由研究のヒントを探してもらお…
夏休みの子どもたちが楽しく学べるイベント「夏休みこども自由研究」が宜野湾市で始まりました。 「夏休みこども自由研究」は科学や自然環境について子どもたちが楽しみながら学んで、夏休みの自由研究に役立てても…
夏休みの子どもたちに自然環境や科学をテーマに、楽しみながら学んでもらおうというイベントが宜野湾市で始まりました。 QAB主催の「夏休みこども自由研究」は今年で10回目で、子どもたちが楽しみながら夏休み…
沼尻「さて、子どもたちは夏休みが始まっていますね。元気な様子を見かけますが、QABではあすから2日間に渡って沖縄コンベンションセンターで「夏休みこども自由研究」を開催します」 伊波「楽しいイベントや、…
QABでは、今週末の土曜日と日曜日の2日間「夏休みこども自由研究」を開催いたします。 その中の自由研究プレゼンでは、環境学習に取り組んでいる子どもたちの発表があります。今年は石垣島の宮良小学校の6年生…
夏休みの子どもたちに、自然環境や科学をテーマに楽しみながら学んでもらおうという体験型イベントが30日、宜野湾市で始まりました。 QABが主催するこのイベントは今年で9回目で、子どもたちが楽しみながら夏…
あさってから始まる「夏休みこども自由研究2016」。恒例となったイベントではこの夏の自由研究に役立つヒントがいっぱいです。きょうは、一足早く、自由研究のネタをご紹介。小型家電のリサイクルについてです。…
QABが主催する「夏休みこども自由研究」が、8月1日から2日間の日程で始まり、多くの家族連れで賑わっています。 恒例となったイベントは、自然科学など様々な分野の展示や参加型のイベントを楽しみながら、夏…
QABの「夏やすみこども自由研究」が2日から沖縄コンベンションセンターで始まり、多くの家族連れで賑わっています。 「夏休みこども自由研究」は自然科学の様々な分野の展示や参加型のイベントを楽しみながら、…
QABでは今週土曜、日曜の2日間沖縄コンベンションセンターで「夏休みこども自由研究」のイベントを開催いたします。自由研究のテーマを探せる展示ブースや親子で参加できる工作教室などほんと沢山あるのでまだ夏…