シンポジウムで琉球大学4年の阿野翔大さんは「どういうふうに地域の人たちが生きていきたいのかを一緒に考えながら、そこを大事にしながら地域興し、地域づくりをやっていけたらと思っています」と話していました。…
沖縄の子どもたちが身近な文化や自然を描いたユネスコ絵画展が17日から県民ホールで開かれています。 この絵画展は、地域の文化や自然、歴史などを大切にし、未来に引き継ぐ心を育もうと、子どもを対象に県のユネ…
敬老の日を前に、13日、地域の床屋さんが老人施設に出張しデイケア施設を利用しているお年寄りの髪をカットしてきれいに整えました。この活動は、全国理容連合会が敬老の日にちなみ9月の第2月曜日を「理容ボラン…
犯罪のない安全・安心なまちを目指そうと、まちづくりの観点から防犯を考える講習会が、30日那覇市で開かれました。これは、犯罪のない安全で安心して暮らせる沖縄県を目指そうと2004年から、県が取り組んでい…
30日、地域の道路を自分たちでキレイにしようと自治会や企業が那覇市と道路ボランティア協定を結びました。協定を結んだのは、那覇市の住吉区自治会と企業の3団体です。 3つの団体は定期的に道路清掃をボランテ…
ウークイの24日夜県内各地では、エイサーが練り歩き掛け声と太鼓の音が地域に響きました。 このうちエイサーの盛んな沖縄市では各地区のエイサーが地域を練り歩きしめ太鼓の音が響きました。沖縄市のエイサーはフ…