沖縄のおとなり台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。 今回は、暑いこの季節に欠かせない冷たい食べ物に、驚きの伝統行事の話題をお伝えします。 灰色の煙が勢いよく立ちのぼり、一瞬にしてあたり…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」。今回は、夏休みシーズン突入。今話題のグルメや、動物園の話題をお伝えします。 台湾料理に欠かせない「台湾パクチー」。それが、なんとハンバーガー…
県内企業のネットビジネスをサポートする団体が、台湾で同様の活動をしている団体との間で協定を締結しました。 沖縄イーコマース協議会は、2020年に台湾で開かれた商談会に参加し地元でネットビジネスを展開し…
続いては、沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けするわんさか台わん。今回は海外旅行が出来ない中でのユニークなイベントの話題です。 男性「私と結婚してくれますか?」 飛行機の前で花束を持ち膝まずく男性…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今月は、話題のスイーツや台湾の観光事情をお届けします。 先月5日はドーナツの日!ということで台湾では、様々なメーカーがインパクトのあ…
沖縄観光コンベンションビューローは、新型コロナの影響で停止している台湾との観光交流の再開に向けた取り組みを県に要請しました。 沖縄観光コンベンションビューロー・下地芳郎会長「台湾につきましては感染…
使い捨ての手袋など1万点あまりの医療物資が台湾から沖縄に贈られました。 台湾から届いた医療物資の贈呈式が6月4日県庁で行われました。沖縄観光の魅力を発信し55万4000人の会員を持つ台湾の人気サイトを…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今月は、話題になっているユニークなカフェと、旬を迎えたフルーツの話題です。 まるで2次元の世界に迷い込んだような感覚になるのはいま、台湾…
新型コロナの感染拡大を受け、世界中が様々な対策をしていますが、特に対応の早さが際立ったのは沖縄のすぐ近くにある台湾です。台湾ではどんな対策がとられているんでしょうか。現状を取材しました。 2350万人…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けするわんさか台わんです。台湾の伝統行事も、今年は新型コロナ対策をしながら行われているようです。 桃園市にある龍徳宮では旧暦の3月24日に合わせて、道教の女神・媽祖の…
琉球銀行は国内で初となる、台湾の電子マネーブランドと提携を結ぶことを発表しました。 交通機関やコンビニなどで使用できる台湾最大の電子マネーブランド「悠遊カード」。2月17日琉球銀行が国内で初めて提携を…
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今年も、台湾から生の情報を盛りだくさんでお届けします。 元旦の日に、どこまでも続くなが~い行列。台湾の中央部、南投にある神社、紫南宮では…