将来、介護が必要になるリスクの高い状態、ロコモを予防し健康寿命を延ばそうと那覇市で講座が開かれました。80代男性の参加者は「予想以上でしたこれは。そんなにひどく足が弱っていると思っていなかった。測定し…
自分にあった正しい靴を選んで、足やひざの痛みなどのトラブルを防ごうと、4日、那覇市で足の健康相談会が開かれました。相談会には、足や腰に痛みをかかえる高齢者から成長過程にある幼児までおよそ50人が訪れま…
文化・芸術活動に積極的に取り組んでいる高齢者の描いた絵画作品を展示する美術展が開かれています。この展示会は沖縄ねんりんピックの一環で、高齢者の創作意欲を高め健康長寿に繋げて欲しいと企画されたもので、日…
自分たちの住む街を歩き健康に対する意識を高めようと2日、宜野湾市でウォーキング大会が開かれました。2014年で7回目となる「はごろもウォーキング大会」には宜野湾市民1300人余りが参加。5.5キロのコ…
長寿県復活をめざし県民の行動指針などについて話し合う会議が28日那覇市で開かれました。県福祉保健部崎山八郎部長は「広く県民が健康長寿復活に向けた取り組みを進めていくことが重要であると」と話しています。…
労使や医学、それぞれの立場から企業での健康づくりを考える会議が、23日、那覇市で開かれました。 会議には経営者の代表や労組の代表、医学やカウンセリングの専門家らが委員として出席し企業での健康管理につい…
「薬と健康の週間」が17日から全国一斉に始まり、県内でもチラシ配布などの街頭キャンペーンが行われました。 「薬と健康の週間」は、薬を正しく服用し健康の維持向上につなげてほしいと薬剤師が果たす役割を広報…
福祉や介護、健康維持のための新商品開発の促進を目的としたフォーラムが開かれています。 このフォーラムは県が今年度から開催しているもので、健康や介護の観点で新しい商品を沖縄から生み出そうと県外の企業など…
うるま市の石油備蓄基地で原油が流出した事故で施設を管理する沖縄ターミナルが今後、住民に健康診断を実施する方針を明らかにしました。 26日の説明会にはうるま市・浜比嘉島の比嘉区の住民およそ20人が参加し…
春分の日の20日若い人からお年寄りまでが参加した健康ウォーキング大会が那覇市で開かれ、参加者が爽やかな汗を流しています。 健康ウォーキング大会は、メタボリックシンドロームを改善しようと、那覇市医師会が…
健康長寿県を取り戻そうと働き盛りの健康づくりをテーマに中部地区の健康推進大会がきのう、北谷町で開かれました。 この大会は、「取り戻そう健康おきなわ!」をテーマに、県と中部市町村などが開いたもので、こと…
本格的な高齢社会を前に高齢者福祉の向上を目指そうと、20日県老人クラブ大会が開催されました。 これは、高齢者の健康づくりや仲間づくり、また、認知症や虐待、孤独死など、高齢者を巡る様々な問題を共に考えよ…
一年の豊作を感謝し、来年の五穀豊穣と人々の健康を神に祈る石垣市川平伝統の行事「結願祭」が29日、集落をあげて行われました。 川平三大行事のひとつであり、農耕儀礼を中心とする一年間の結びの祭りでもある結…
今週は薬と健康の週間です。那覇市では薬剤師による薬の相談会が行なわれました。 相談会は医薬品の正しい使い方や薬剤師の役割を理解してもらおうと開かれたもので、22日は薬剤師による薬の飲み方の相談や健康チ…
6月は食育月間です。地元の食材を地元で消費する地産地消を推進するための会議が10日県庁で開かれました。6月は、毎日の食事を教育に役立てることを目指す食育月間です。 10日の会議では島野菜の栽培方法をま…