CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

修学旅行

修学旅行の完全復活を目指して
観光・経済 修学旅行、新型コロナ

修学旅行の完全復活を目指して

2020年10月28日
​ 新型コロナウイルスの感染拡大で止まっていた修学旅行の受け入れ。今月、東京の高校生が県内を訪れ、半年ぶりに受け入れが再開されました。修学旅行の完全復活を目指して感染対策を徹底するそれぞれの場所を取材…
続きを読む
沖縄が5年連続1位 全国高校の修学旅行先
観光・経済 修学旅行

沖縄が5年連続1位 全国高校の修学旅行先

2018年7月16日
全国の高校を対象とした修学旅行先の調査で、沖縄が5年連続1位になりました。 調査は、全国の中学校と高校合わせて2000校にアンケートを配布して実施したもので、675校から回答がありました。 修学旅行の…
続きを読む
教育, 政治 修学旅行、平和学習、ディスカッション

修学旅行の学習効果発信 ディスカッション取り入れ平和学習

2015年8月5日
県外の学校関係者などに、修学旅行の魅力や学習効果を発信するイベントがありました。ディスカッションを取り入れた新たな平和学習に、注目が集まっています。 大学3年生の、国仲瞬さん。国仲さんは去年、平和学習…
続きを読む
教育 修学旅行、武蔵野高校

武蔵野高校 沖縄修学旅行50回記念式典

2015年6月19日
修学旅行で沖縄を学んで50回目を迎えた東京の高校を歓迎する記念式典が18日夜、開かれました。 今回、50回目の修学旅行で沖縄を訪れている武蔵野高校は、「社会の矛盾点を学ばせたい」と48年前の1967年…
続きを読む
教育, 社会 ハンセン病、修学旅行、宮古南静園

修学旅行生、宮古南静園でハンセン病学ぶ

2014年11月19日
修学旅行で宮古島を訪れている滋賀県の高校生が18日、宮古南静園を訪ねハンセン病もと患者らから話を聴き人権問題について認識を深めました。 宮古島南静園を訪れたのは滋賀県立石山高校の2年生350人余りです…
続きを読む
文化・芸能, 教育, 社会 修学旅行、文化学習

修学旅行 最新技術使って歴史や文化学習

2013年10月15日
沖縄を訪れる修学旅行生の学習に役立ててもらおうと、パソコンやタブレット端末などで使える新たなサービスを県内企業が開発しました。 修学旅行生の学習や安全を見守るという思いを込めて開発されたのは、その名も…
続きを読む
観光・経済 観光客、修学旅行、連休、台風

沖縄観光客数 10ヵ月連続前年下回る

2011年10月15日
9月に沖縄を訪れた観光客はおよそ52万人で、10か月連続で前の年の同じ月を下回りました。 県のまとめによりますと9月に沖縄を訪れた観光客は52万4800人で、前の年の同じ時期に比べ2万6000人減少し…
続きを読む
事件・事故 不発弾、修学旅行、手荷物検査場、県不発弾等対策協議会

不発弾持ち込み 危険性の周知徹底は?

2011年6月17日
那覇空港の手荷物検査場で16日、修学旅行の高校生のバッグの中から不発弾が見つかり、警察が回収しました。不発弾の危険性が周知されていない側面を浮き彫りにしました。 見つかった不発弾は長さ14.8センチ、…
続きを読む
観光・経済 銃弾、修学旅行、手荷物検査

不発弾か 修学旅行生が銃弾所持

2011年6月17日
那覇空港の手荷物検査場で16日修学旅行で沖縄に訪れていた高校生のバッグの中から不発弾のような銃弾が見つかり、警察が回収しました。 那覇空港事務所によりますと16日午後4時前、東京から修学旅行で沖縄を訪…
続きを読む
観光・経済, 気象・災害・自然 修学旅行、キャンセル

修学旅行キャンセル相次ぐ

2011年3月18日
大震災のあと3月に予定されていた県内への修学旅行や観光などの旅行客のキャンセルが相次いでいます。 県観光企画課によりますと県内の旅行会社7社から集計を取ったところ11日から15日までで修学旅行13校2…
続きを読む
1 / 212»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • すいまーいラン2025 首里の街を260人が快走 すいまーいラン2025 首里の街を260... 2025/11/16 に投稿された
  • 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服用 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服... 2006/07/04 に投稿された
  • 古謝南城市長、辞職へ 議会不信任による失職回避 古謝南城市長、辞職へ 議会不信任による失... 2025/11/17 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 高校野球・1年生中央大会決勝 沖縄尚学vsウェルネス 高校野球・1年生中央大会決勝 沖縄尚学v... 2025/11/17 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 南城市議会 古謝市長の不信任可決/市長は失職/出直し選挙は12月21日投開票 南城市議会 古謝市長の不信任可決/市長は... 2025/11/17 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 密売グループ「69」トップの男がエトミデート所持容疑で逮捕 販売目的での逮捕は全国初 密売グループ「69」トップの男がエトミデ... 2025/11/13 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/少年らを任意で捜査 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/... 2025/11/17 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,209)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (313)
  • 観光・経済 (6,052)
  • 行政・地域・市町村 (7,946)
  • 医療・福祉・健康 (2,948)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,463)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,098)
  • しまくとぅばで語る戦世 (193)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (62)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,121)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline