県内で唯一伝統芸能などを学ぶ郷土文化コースがある南風原高校。さらに部活動として沖縄の郷土芸能に打ち込む郷土芸能部は、今年文化部の甲子園とも言われる全国高校総合文化祭で初めて最優秀賞に輝きました。県勢の…
年々増加する外国人観光客らに伝統芸能などを披露し、夜の沖縄を楽しんでもらおうというイベントが11日から始まります。 「ザ・祭・オキナワ」は沖縄への外国人観光客が増え続ける一方、夜を楽しむエンターテイン…
中学校ごとにダンスの表現力と独創性を競う大会が、10日宮古島市で開かれました。この大会は中学生に表現することの楽しさや喜びを感じてもらおうと毎年開催されているもので、宮古地区11地区から17チームが出…
うるま市の具志川東中学校では10日、生徒達が先輩達から教わった各地域の芸能を文化祭の舞台で発表しました。 市の無形民俗文化財に指定されている古武術の一つ、「田場ティンベー」。8月の十五夜に獅子舞と一緒…
県が国際文化交流の一環として、県内の高校生を海外へ派遣する事業の壮行会が15日、県庁で行われました。 この事業は、国際的な文化交流を通して人材育成につなげようと県などが高校生を対象に実施するもので今回…
地元の伝統芸能を披露し、震災被災者を励まそうと、チャリティーイベントが5月4日、宮古島市で開かれました。 宮古島の方言で頑張れという意味のワイドーを取り入れた「ワイドー東北!ワイドー日本」のイベント。…
名桜大学の学生たちが伝統芸能で名護市の街を活性化させようと、21日にプロジェクトを発表しました。 これは、シャッター街と呼ばれ元気のなくなった名護の街を活性化させたいと、名桜大学観光学科の学生16人が…
ユネスコが認定する無形文化遺産に沖縄の「組踊」が登録されました。無形文化遺産の登録を決める政府間委員会は、日本時間の16日午後4時からケニアのナイロビで行われました。 委員会では、33カ国47候補を審…
ことし岩手で収穫された農産物や三陸沖で水揚げされた新鮮な魚介類など、特産品を一堂に集めた物産展が13日から開かれ、多くの人で賑わっています。この物産展は、岩手の特産品を知ってもらおうと琉球ジャスコが企…
沖縄を訪れている福岡県久留米市と那覇市の子どもたちが、25日、交流を深めました。那覇市の金城小学校を訪ねたのは「久留米市少年の翼」に参加している小中学生およそ120人です。 歓迎式では、金城小学校の児…