世界の開発途上国を視察した県内の高校生たちが、現地で学んだことを発表する報告会が8月27日に開かれました。 これは県が2013年から毎年開催しているもので、今年は県内の高校生39人が参加しました。生徒…
海外への展開を視野に、アジア各国で研修を受けた県内企業の報告会が10日、那覇市で行われました。報告会には、台湾やベトナムなど海外で研修を受けた20の企業が参加し、今後の海外展開について発表しました。 …
沖縄と韓国の経済発展を目指し、26日、韓国ソウルの商工会と那覇商工会議所との交流会が開かれました。 26日、那覇商工会議所と交流したのはソウル市の麻浦区商工会の代表者らです。両者は、互いの経済発展を目…
語学の研修で人材育成を目指す、浦添市のスーパー・コミュニケーショナル・スクールの入校式が4日、浦添市役所で行なわれました。 この事業は浦添市が一括交付金を使い、2013年度からスタートさせるもので、2…
創立35周年を迎えた県内の広告代理店が社会還元の一環として、県国際交流・人材育成財団に50万円を贈りました。 この会社はアドスタッフ博報堂で、5年前の30周年に続く2回目の寄付で山里社長は国際的な人材…
県内企業の海外展開と人材育成を考えるシンポジウムが7日に那覇市で開かれました。このシンポジウムは、海外展開を目指す企業の人材育成をサポートする県の委託事業の一環で開かれました。 まず、中国日系企業など…
女子学生教育に役立ててほしいと、財団法人ひめゆり同窓会が25日、県国際交流人材育成財団に1000万円を寄付しました。 これはひめゆり同窓会が設立した平和祈念資料館の収益金から「ひめゆり同窓会奨学基金」…
沖縄の歴史や文化などを多くの人に知ってほしいと、沖縄をテーマにしたまんがの展示会が23日、24日に県立博物館・美術館で開かれています。 これはまんがを活用して人材育成をはかろうと県が委託した緊急雇用創…
企業で行われている「品質向上に向けた取り組み」のアイディアや体験談を発表するQCサークル活動の全国大会が9日から開かれています。 大会には、全国の自動車メーカーや食品加工メーカーなど112の企業、71…
九州経済同友会大会が11日に那覇市内で始まり、アジア時代の企業戦略の構築を大会テーマにシンポジウムなどが行われました。 大会は九州各県の経済同友会から300人余りの会員が集まり、アジアの市場を見据えた…
復帰の日の15日、1972年生まれの人たちが沖縄の経済を語るフォーラムが那覇市で開かれました。 復帰の年、1972年に建てられた牧志公設市場で開かれたフォーラムには、復帰世代の企業家らが参加。沖縄には…
沖縄観光の核になる人材を育成する事業の2009年度の募集が7日から始まりました。 観光核人材育成事業は、県内の観光業での就職を目指す人を対象におよそ一カ月間、県内と首都圏で沖縄観光に関わる様々な職場で…