新入学のシーズンにあわせ、4月6日から全国で「春の交通安全運動」がスタート、県内では4月5日から街頭活動などが始まっています。 春の交通安全運動は、4月6日から15日までの10日間実施されますが、那覇…
交通安全を呼びかけるため役立ててもらおうと、路面表示ステッカーが豊見城市の小学校に贈られました。 豊見城市の伊良波小学校では18日、JA共済連沖縄の知念盛彦本部長から児童に路面表示ステッカー2枚が…
幼稚園児など小さな子どもたちに交通安全について学んでもらおうと、絵本の贈呈式が行われました。 トヨタ自動車では交通安全について考える絵本を毎年作成していて全国で配布しています。県内でも幼稚園や保育所こ…
JA共済連が主催する交通安全ポスターの全国コンクールで、沖縄の小学生2人が表彰されました。 1月24日東京での表彰式では交通安全ポスターで内閣府特命担当大臣賞に八重瀬町立白川小学校2年の田平一翔君が、…
飲酒運転の根絶などを呼びかける、秋の全国交通安全運動がスタートしています。 那覇地区老人クラブ連合会小禄支部のみなさん「飲酒運転は絶対にしない家族や友人などから飲酒運転する人をださないことを広く呼び掛…
自動ブレーキなどの安全サポート機能が搭載された車の性能を体験してもらおうと、宮古島市で交通安全教室が行われました。 2月6日、宮古島市で行われた交通安全教室は、宮古島警察署が沖縄トヨタ自動車の協力を得…
ひまわりの種に思いを込めました。子どもたちにに命の大切さと交通安全を教えるプロジェクトが那覇市で行われました。 5月24日、那覇市のこども園で行われたのは「ひまわり絆プロジェクト」。 7年前、京都で当…
石川警察署はゴーヤーの日の8日、国道58号で「ゴーヤー作戦」を実施。道の駅や国道を走るドライバーなどに対して、ゴーヤージュースと交通事故防止のチラシを配布しました。 石川署管内での交通事故は、2018…
子どもたちの交通安全教育に役立ててほしいと3月27日、自動車メーカーから絵本と紙芝居が贈呈されました。これは4月からの春の交通安全運動を前に、トヨタ自動車が県交通安全協会連合会に贈ったもので、2018…
宮古島市では2月から3月にかけて交通死亡事故が相次いでいることを受け、警察など関係機関が8日にドライバーに交通安全を呼びかけました。 この交通安全運動の開始式で、宮古島警察署の大城辰男署長が「残念なこ…
日頃、交通安全のため頑張る信号機へ園児たちが感謝です。 雨の日も風の日も休みなく頑張る信号機へ感謝の気持ちを伝えたいと、28日に開かれたのは「信号機さんありがとう感謝の会」です。 感謝の会の間も、信号…
県内の企業が子どもたちに交通安全を呼びかける絵本を贈りました。 このキャンペーンは、沖縄トヨタグループが子どもたちに交通安全への意識を高めてもらおうと毎年実施しているもので、今回で49回目。2017年…
節分の3日、宮古島市では交通安全豆まきが行われ、交通ルールを守らない悪い鬼を幼稚園児が豆をまいて退治しました。 3日、宮古島警察署で行われたのは「飲酒運転根絶祈願豆まき作戦」。参加した幼稚園児57人に…
飲酒運転の恐ろしさを再認識し事故を未然に防ごうと呼びかけるイベントが26日、那覇市で開かれました。これは、飲酒運転事故を未然に防ごうと日本損害保険協会などが開いたものです。 イベントでは、お笑い芸人に…
6日から始まる春の交通安全運動を前に那覇市で開始式が開かれました。 春の全国交通安全運動は、新入学児童や高齢者の事故を防ぎ、交通マナーの向上を目指そうと毎年実施されていて開始式には、警察官や県の職員ら…