子ども達の水難事故を防ごうと、うるま市で水上安全教室が開かれました。水上安全教室は中城海上保安部が毎年実施ているもので、11日はうるま市内の児童43人が参加しました。 授業では服を着たまま海に転落した…
7月11日、沖縄本島の東海上で漁船とタンカーが衝突した事故で、中城海上保安部は13日、大阪堺港に入港したタンカーを確認しました。 漁船と衝突したとみられるタンカーは、キプロス船籍の原油を運ぶタンカーで…
海上での事件や事故に対応する緊急通報電話番号「118番」を広めようと、2012年1月21日、中城海上保安部によるイベントがありました。 イベントでは、「巡視船くにがみ」が一般公開されたほか、海上保安官…
近年、水難事故が多発しているうるま市の海域で8月1日、水難事故の一つの原因とされる海流の発生状況調査が行われました。 この調査はサンゴ礁で形成された海域で発生する沖合いへの急な海流「リーフカレント」の…
9日夜、キャンプシュワブ付近のビーチで「溺れている人を見かけたが見失った」と中城海上保安部に通報があり、現在も捜索が続いています。 中城海上保安部によりますと、9日夜、キャンプシュワブ付近の海岸で沖で…
きょう5日は旧暦の3月3日、浜下りの日です。県内各地の浜辺では春の陽光のもと、潮干狩りを楽しむ家族連れなどの姿が見られました。 宮古島市の大浦湾に広がる浜では、干潮時に現れる巨大な干潟に家族連れや観光…
10月24日に発生した外国船タンカーからの燃料流出事故で、中城海上保安部は2日、西原町の石油会社とタンカーを強制捜査しました。強制捜査されたのは西原町の南西石油とパナマ船籍のタンカーパシフィック・ポラ…
24日午後、西原町の石油精製会社に接岸しようとしたタンカーが、桟橋に衝突し、海中に燃料が流出する事故がありました。25日も油の回収作業が続きました。 下地慶信カメラマンは「こちらは西原沖上空です。かな…
夏休みをまえに子どもたちに海やプールで遊ぶ際の心構えやあやまって海や川に落ちた時の心構えを学ぶ水上事故防止講習が20日、沖縄市で行われました。 水上事故防止講習は中城海上保安部の指導でおこなわれ、沖縄…
うるま市津堅島では2010年4月から夜間の救急患者の本島への搬送を海上保安本部が行うことになり、26日に島で搬送訓練が実施されました。 津堅島ではこれまで夜間の急患は民間のフェリー会社が搬送していまし…