きょうまずは、シリーズ「コロナと闘う」です。新型コロナの県内感染者は県の発表によるときょうもゼロを続けていますが渡航自粛の影響で観光客が激減し、土産物としても人気のやちむんが、ピンチに陥っています。そ…
焼き物の村、読谷で活動している陶芸作家の作品を集めた恒例の展示会が、読谷村で始まりました。 読谷村の座喜味城跡ユンタンザミュージアムで始まった「読谷やちむん展」。会場には、沖縄のやちむんを代表する魚の…
昔ながらの技法を受け継ぐ「やちむん」。壺屋焼の展示会が那覇市で開かれています。 350年余りの歴史を持つ那覇市の壺屋焼。展示されているのは、まきをくべ、時間をかけて焼き上げる、登り窯から生まれた10人…
プロの陶芸家や元教師や元会社員などで作る陶芸愛好家の会、やちむん会の作品を集めた展示会が那覇市のデパートで開かれています。 会場には、会員16人の制作した日常使いの皿や花器、様々な表情のシーサーをなど…
焼き物の街、那覇市・壷屋の魅力を紹介する壷屋やちむん通り祭りが3日から始まりました。 3日の那覇市は前線の影響で曇り空のお天気ですが、前線活動が次第に弱まるため、午後から晴れ間ものぞく予報です。 こう…
焼き物の街、読谷村で活動している作家の作品をあつめた恒例の展示会が7日から始まりました。村立美術館で始まった「読谷やちむん展」。 地域の伝統工芸の振興に役立てようと村内に窯をもつ作家の作品を集め毎年開…
「4月3日シーサーの日」を焼物の町・壺屋から広めようと、2日から多彩なイベントが始まっています。 やちむんシーサー発祥の地・壺屋では4月3日を「シーサーの日」として町おこしを図ろうと、毎年、様々なイベ…
県内に残る現役の映画館として最も古い那覇市の「首里劇場」でユニークなライブが10日に行われます。 今から61年前に開館した「首里劇場」。以前は、映画だけでなく沖縄芝居なども上演され、沖縄の大衆娯楽を支…