沖縄で獲れるマグロの消費拡大や地産地消を目的として学生などによるマグロのレシピ選手権が行われました。 このイベントは、国内有数のマグロの産地である沖縄の中でも一番の水揚げ量を誇る那覇市で、マグロの消費…
10月10日は「マグロの日」です那覇市ではマグロをPRするイベントが開かれました。 那覇市の市魚でもある「マグロ」。10月10日那覇市役所の食堂では、泊いゆまち直送のキハダマグロが乗ったマグロ丼が50…
秋晴れとなった6日、那覇市では様々なイベントが賑わいを見せています。 那覇市の泊いゆまちでは5日から「まぐろフェア」が開催。中でもイベントの目玉はまぐろの解体ショー。沖縄近海で獲れたメバチマグロをプロ…
那覇のマグロをブランドに。拠点産地に認定です。 11日に競り落とされた新鮮なメバチマグロを頬張るのは、那覇市の城間幹子市長。実は県内でマグロの漁獲高の約5割を水揚げしているのが那覇市。このほど農林水産…
沖縄特産のマグロを使ったアイデア料理を競う、「学生対校まぐろレシピ選手権」が26日、開催され会場は多くの客で賑わいました。 全国有数のマグロ産地である沖縄のなかでも県内一の水揚げを誇る、那覇市泊漁港の…
ここからは中継です。沼尻アナウンサーが食欲の秋、美味しいものを求めて豊見城市の瀬長島に出かけているようです! みんなが大好きなマグロを求めて行っているとのことなんですが、さっそく呼んでみましょう、沼尻…
毎年恒例の作業で、商品も大人気なんだそうです。糸満市の沖縄水産高校で14日、マグロの缶詰の製造実習が行われました。実習に参加したのは、総合学科で食品加工や食品衛生について学ぶ2年生27人です。 まず取…
バランスの良い食事について学び、生活習慣病の予防に役立ててもらおうという食育の授業が、高校で行われました。 沖縄工業高校で行われた食育の授業。主催した那覇市の担当者が、沖縄県民は魚介類の摂取量が全国最…
県産まぐろのブランド、「沖縄美ら海まぐろ」を初めて、県内市場へ出荷する初荷式が21日、那覇市で行われました。 21日、初出荷を迎えたのは、2011年から、県などがブランド化を進めてきた県産の「沖縄美ら…
宮古島近海で獲れたマグロを使った料理コンテストの最終審査が開かれ、個性あふれる料理が並びました。 地元で獲れた水産物を使い新しい料理を創作してもらおうと開かれたコンテスト最終審査には18点の応募の中か…
県産まぐろを加工した食品を数多く揃えた県産まぐろフェアが道の駅いとまんで開かれています。 県産まぐろフェアは国内でのトップクラスの水揚げを誇り、県内の漁獲高の65%を占めるマグロの様々な食べ方を知って…