世界50カ国以上の国と地域から科学者や学生が集まる、恩納村の沖縄科学技術大学院大学、OIST。そこで、子どもの発達障害について研究する県出身の女性科学者がいます。自身も子育てをしながら働くママは、悩め…
好調に推移する沖縄観光を背景に、県内のレンタカー台数は昨年度3万4914台と過去最高となりました。一方でレンタカーによる交通渋滞が深刻化しています。こうした課題を解決しようと、昨年12月から国によるあ…
Qプラスリポートです。沖縄本島からわずか20キロ余りにある鹿児島県与論島(よろんじま)。そこで、20年以上続く子どもたちの交流祭があります。沖縄と与論とをつなぐ1日を取材しました。 先月23日、本部港…
酒を飲みすぎて酔っぱらって路上や歩道に寝込んでしまう「路上寝」が深刻な問題となっています。警察への路上寝の通報件数は年々増加していて10年前と比べて、1.6倍にもなり、去年は7000件を超え過去最高と…
離島の人々に読書を楽しんでほしいと空を飛び回っている人たちがいます。その名も「空とぶ図書館」。一体どんな取り組みなんでしょうか。 県立図書館のバックヤードにある一室。ここが空とぶ図書館の本部基地です。…
誰もが一度は作ったことがある紙ヒコーキそんな紙ヒコーキの大会が毎年宮古島で行われる。そして、今年はアジア勢を招待し、日本初のアジア大会が開催されることに。 折り紙協会会長「最近は子供たちが外に出て遊ば…
二十歳の成人式。こう聞くだけで、背筋がピンとする感じがしますね。来年の1月には成人式を迎えますが、きょうは、ことし警察官になった男性がこの度、二十歳を迎えたのですが、そこには息子を支えた父親の姿があっ…
Qプラスリポートです。中村さん、実は沖縄でコーヒーの木の栽培ができることをご存じでしょうか?コーヒーというのはどこでもできる訳ではなく、このように赤道を挟んで北緯25度~南緯25度内が栽培に適している…
10月、惜しまれながら65年の歴史に幕を閉じた那覇市の旧農連市場。「県民の台所」として11月にはリニューアルしたのうれんプラザがオープンしていますが、長く商いをしてきた人たちには様々な思いがありました…
Qプラスリポートです。東村高江にアメリカ軍の大型輸送ヘリが不時着炎上した事故からあすで1カ月です。 ことしはオスプレイの緊急着陸や津堅島沖でのパラシュート降下訓練そしてF35Aの暫定配備など、政府が言…
去年、大規模白化によって大きな被害を受けた県内のサンゴ。その再生を目指そうと取り組む人々を追いました。 このサンゴ再生にかける取り組みは、テレビ朝日系列のドキュメンタリーで放送されます。QABでは11…
ウソの話を信じ込ませ、現金などをだまし取る詐欺いわゆる「振り込め詐欺」ですが、県内でも被害に遭う方が大勢います。実は、きのうQABの記者が架空請求詐欺の相手と接触することに成功しました。詐欺はどのよう…
続いてはQプラスリポートです。宮古島の子牛市場が過去例をみないほどの好調です。しかし課題もあり、解決に向けて意外なものを活用した実験が行われていました。 宮古島市上野。早朝から作業をしているのは畜産農…
Qプラスリポート。きょうは沼尻アナのリポートです。 今回私が取材に伺ったのが西原町棚原(たなばる)で行われた十五夜祭です。この祭り、その特徴は12年に1度しか行われないこと。そこには棚原の人々の思いが…
三男三女の父親。伊良部島でカニの養殖を手掛けるカニ漁師、ニックネームは海老蔵ならぬ蟹蔵。吉浜崇浩さんです。 『一番伝えたいのは、この伊良部の美しい海をみんなに見てもらって、感動したり幸せになってほしい…