さて、海に住む生物の中で海中を優雅に泳ぐマンタは、ダイバーたちだけでなく、沖縄の海の豊かさを象徴するものとして、多くの人に人気です。 しかし、実はその生態はよくわかっていません。 そこで今、最先端のマ…
浦添市に、事故や病気などで手足を失った人に対して、人工の手足=義肢を作る男性がいます。そして、その男性自身も義足を装着する利用者です。どんな思いを込めて義肢を作っているのか、岸本記者のリポートです。 …
Qプラスリポートです。戦中・戦後の混乱の中、学校に通えなかった人のための夜間中学、「珊瑚舎スコーレ」をご存知でしょうか?これまで多くの人に「学び」の場を提供してきましたが、実は、今年度から県の補助金が…
Qプラスリポートです。きょうは沼尻さんのリポートです。 沼尻「はい、ことし夏の甲子園が100回の節目を迎えるのに合わせ来月から県立博物館・美術館で沖縄高校野球の歴史を知ることができる特別展示が始まりま…
宮古島で注目を集めるある農作物があります。それは、島の未来にもつながる可能性を秘めているものでした。 可憐で小さな花が畑一面に広がる宮古島城辺地域。これ、なんの花だと思いますか?実はソバの花なんです。…
さて、あさって5日はこどもの日ですが、3年前の5月5日は県内で初めて「子ども食堂」が開設された日でもあります。子どもの貧困対策をきっかけにはじまった子ども食堂。現在の状況や課題を、現場の生の声と専門家…
平安座島で、旧暦3月3日から3日間かけて行われる伝統行事があります。サングヮチャーと呼ばれるお祭りは、島の最大行事でもありますが、今、子どもの減少という大きな問題が祭りの存続も脅かしています。そんな中…
続いてはQプラスリポートです。好調な沖縄観光ですが楽しかった旅の大切な思い出になるのは・・・やっぱりお土産ですよね。 沖縄だけでなく、様々な観光地でその土地のものが人気になるのがお土産ですが、今、世界…
Qプラスリポートです。高齢化が進む中、去年から始まった「地域包括ケアシステム」。 これは高齢者が“住み慣れた地域”で介護や医療、生活支援のサポートやサービスを受けられるようにしようという取…
Qプラスリポートです。先週、県内では「シーミー」入りし、早速、お墓に親族が集まったというところも多いかもしれません。シーミーはおよそ250年前に尚家で始まったものですが、先日、その尚家のシーミーが復活…
先日発表された、県内の本屋さんが「今一番読んでほしい」と思う一冊を決める、沖縄書店大賞。今年、大賞に輝いたのは、県出身で、今注目のミステリー作家でした! 男性ファン「カフェで読んでいたんですけど読み終…
Qプラスリポートです。新年度を迎え学校では、入学式や新学期など、学生服や学用品などをそろえるために色々とお金がかかる時期、子育て中の世帯では家計に大きな負担にもなります。今、制服や、学用品を賢く再利用…
那覇市首里にあるこのクリニックでは通常の外来診療のほかに在宅診療を行っています。医師で院長の喜納美津男さんは長く在宅医療に関わってきました。 56歳から100歳を超える方まで毎月平均80人の在宅患者を…
小学生から高校生が所属する福島の現代版組踊集団、「チーム息吹」先週、嘉手納町で高校3年生の卒業公演が行われ熱のこもった舞台を披露しました。 慌ただしく準備に追われる控室。福島の元気を発信しようと、36…
あすから3日間の日程で天皇皇后両陛下が沖縄を訪問されます。過去10度の訪問で両陛下は、戦地を訪ね平和訴え、沖縄に思いを寄せられてきました。 しかし一方で、地上戦を経験した沖縄では、戦後73年が経った今…