続いてはQプラスリポート、まずこちらをご覧ください。日本国内では8つの地域の言語が消滅の危機にあります。しかもその半数以上が、奄美大島を含む琉球列島で使われている言葉なんです
アメリカ軍用地の返還に伴い、建物の撤去や有害物質に汚染された土壌の処理といった土地の原状回復に日本政府が使った費用がおよそ129億円に上っていることがわかりました。129億円という多額の費用からは、日…
Qプラスリポートです。政府は来月にも辺野古への土砂投入を始める構えです。玉城知事はどうすればよいのか、試練の一カ月を記者とともに振り返ります。 就任から1カ月が経過した玉城知事。 玉城知事「私は政府に…
「はい、じゃあいきまーす。1、2、3、はい」 毎週木曜日の午後、南城市にある仁愛療護園に賑やかな時間がやってきます。利用者が毎週楽しみにしている音楽練習です。ここは重度の障害者療護施設。話すことが難し…
県内に住む人にも離島の魅力を知ってもらおうという事業があります。この事業を支え、島の魅力を伝えようと頑張る人たちにはある葛藤もありました。 離島の魅力を県内の多くの人に知ってもらおうと県が3年前から行…
次第に肌肉が衰え、呼吸する機能さえ奪われていくといわれる。進行性の難病「脊髄性筋萎縮症」その難病を抱えながら、前向きに歌手活動をする男性がいます。男性の思いに迫りました。 きのう、沖縄市で行われたライ…
先週日曜日、宮古島で女性だけの大運動会が行われました。時に真剣に、そして笑いも忘れない宮古女性大奮闘の一日に密着です 開会宣言みのり食堂チーム友利裕子さん「待ちに待った運動会がいよいよ始ま…
沖縄自動車道では、1日平均で10万台ほどが通行。昨年度は3886万台が利用しました。実は先週金曜日の10月19日、この沖縄自動車道である快挙が達成されました。 『先行車両、左に停止してください。○○○…
続いてはQプラスリポートです。人気が高い、地元沖縄のお笑い。その中心的な団体が演芸集団FECです。地元に根差した視点で追及するFECはことし、旗揚げ25年を迎えました。その原点にあったのものとは何なの…
高齢化社会が進む中他人ごとではない問題です。高齢者が高齢者を介護する「老老介護」。献身的な介護の末に痛ましい事件も起きるなど、社会問題にもなっています。 きょうは妻の介護をする男性の姿を通し問題で直面…
先週、東京競馬場で乗馬に励む子どもたちが出場する全国大会が行われました。そこに沖縄から騎手として出場した女子中学生の挑戦を追いました。 多くの競馬ファンが集まる東京競馬場。ここへ沖縄からやってきたのは…
リポートです。パートナーシップ制度の導入やピンクドットおきなわというイベントを開催するなど、LGBTやセクシャルマイノリティに関する取り組みを積極的に進めている那覇市。 その那覇の歓楽街「松山」で、ち…
つい10年ほど前まで、県内各地には米軍基地に付随する形で多くの売春街があったことをご存知でしょうか。社会から触れられることがなかった「アンダーグラウンド」な世界。そこに生きた人たちの声を拾い上げ、沖縄…
先週の土曜日に石垣島で開催された「とぅばらーま大会」。今年は大会直前に降った雨の影響で室内での開催となりました。特別な思いを持って大会に挑む女性を追いました。 月が最も美しく見える十三夜に開催される「…
きょうから始まった「動物愛護週間」。近年、県内でのイヌやネコの殺処分数は減少傾向にありますが、その一方で野良ネコなどへの虐待が相次いでいます。動物の命について考えました。 県動物愛護管理センターにある…