障害者の権利を守る条例の制定を目指す市民団体が、提出している条例案の水準を落とさずに制定するよう県に要請しました。 「障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会」では、2011年1月に障害者の権…
障害の有無に関わらず、全ての人が生きやすい社会づくりについて話し合う学習会が8月1日、宜野湾市で開かれました。この学習会は、県内のNPO沖縄県自立生活センターイルカが主催したものです。 学習会では、こ…
福岡の障害を持つ人たちが、沖縄のリゾートを体験するツアーが29日から始まり、那覇空港で歓迎セレモニーが行われました。 この事業は福岡県の社会福祉協議会が、障害者者とその家族を対象に、空の旅と沖縄のリゾ…
東日本大震災の発生当日、県内での津波警報の発表で避難勧告を受けた市民を、自社の施設を開放して安全に避難させたとして、那覇市の高齢者支援業者に3月28日、感謝状が送られました。 有料老人ホームやデイサー…
県内の障害者スポーツの現状と今後の課題を話し合うフォーラムが3月21日、那覇市で開かれました。 フォーラムには障害者スポーツに取り組む選手や関係者らが集まりました。基調講演では、国際パラリンピック委員…
長い就職活動で陥りがちな精神的不安の解消に役立てて欲しいと障害者を対象とした運動セミナーが15日沖縄市で開かれました。 このセミナーは、障害者が長い就職活動で陥りがちな精神的不安や無価値感を解消しよう…
障害のある人もない人も社会の中で平等に生活し、安心して暮らせることを目指す「県・障害者権利条例」の実現を訴える3万1千人を越える署名が集まり、31日に仲井真知事に手渡されました。 「県障害者権利条例」…
知事候補者に福祉の課題について公開で質問する討論会が開かれます。公開討論会は、「障害のある人もない人も命輝く条例づくりの会」が現在の福祉の問題点や課題を訴え、県内障害者の権利条例の制定を求めようと企画…
2009年、難病に負けず、車いすで沖縄本島一周を果たした田中文さんが南風原町の小学校で講演。子どもたちに夢や目標を持つことの大切さを訴えました。 田中さんは、筋肉や関節が固まってしまう進行性の難病「固…
障害者がより良い生活を送るための社会作りをすすめる条例の制定を求めて、体に障害を持った人たちやその家族が県内を縦断、18日にゴールしました。 障害者やその家族などが、条例制定やより良い暮らしのための社…
視覚障害者にも絵画鑑賞の楽しさを知ってもらおうと18日から県立博物館・美術館で企画展が始まりました。 会場には、作品とともにその作品をレリーフで再現したパネルが展示されていて視覚に障害のある人にも絵画…
障害をもった人たちによる様々な作品を展示した福祉展が県庁で開催されています。この福祉展は障害者週間に合わせて毎年開催されていて、県庁ロビーでは、県内各地の福祉作業所から大小様々な作品およそ60点が展示…
身体障害者や知的障害者の働く場所を広げようと、日頃の職業訓練を紹介するパネル展が30日から那覇市で開かれています。 那覇市役所真和志支所で始まったこのパネル展は、那覇市にある障害者就労支援センターが開…
高齢者や障害者に対して質の高い美容サービスを提供するための研修会が24日浦添市で開かれています。 この研修は超高齢社会を前にお年寄りや障害者に気持ちの良い美容サービスを提供しようと美容師組合が主催しま…
障害を持つ人達が日頃取り組んでいる活動の成果を披露する文化祭が13日、宜野湾市で開かれました。この催しは障害者への理解を深め、文化活動を支援しようと「沖縄県手をつなぐ育成会」が主催したものです。 文化…