2019年10月、台風のため中止となった茨城県での全国障害者スポーツ大会の団長らが、台風接近中に、宿舎を離れ飲酒していたことが分かりました。 県などによりますと「全国障害者スポーツ大会」は10月に茨城…
豊かな感性で制作した障害者の作品を集めた展示会が、きのうから宜野湾市で始まりました。 黒い点を集めたように見えるこちらの作品。近づいてみると…小さな漢字が無数に書かれています。これまで国内外で紹介され…
今度の日曜日の「慰霊の日」を前にシリーズでリポートをお伝えしています。きょうは、これまであまり語られてこなかった障害者の沖縄戦に焦点を当てます。調査した男性の思いとは。 沖縄戦を知る事典。沖縄戦を体験…
障害のある人たちとスポーツを通じてお互いの理解を深める大会が宮古島市で開かれました。 この大会は、スポーツを通して互いの理解を深め障害者の社会参加や自立支援につなげてもらおうと開催されているもので、こ…
大規模災害時に障害者を緊急に受け入れる施設の確保に向け、沖縄市と市内の施設が受け入れ協定を結びました。 沖縄市は、東日本大震災の際に、健常者の2倍以上の障害者が被害に遭ったとの報告などから、大規模災害…
障害者の雇用は税金の使い方次第。全国でも先進的な取り組みをした市長が講演です。1月17日、障害者雇用促進フォーラムで講演したのは岡山県総社市の片岡聡一市長。 障害者の親の会との面談をきっかけに障害者雇…
キャンプ・シュワブのゲート前で7日「障害者辺野古の集い」と題した集会が開かれました。 「障害者辺野古の集い」は長野県に住む門屋和子さんがSNSを通じて呼びかけたもので、東京や大阪など、全国各地からおよ…
障害のある人と企業、それぞれの理解を深めてもらおうと、障害者のための合同企業説明会が22日に沖縄市で開かれました。 県内初の開催となった説明会には、医療や観光産業など6社が参加。業務に必要なパソコン操…
障害者への理解をもっと深めてもらおうと那覇市でポスター展とミニライブが開かれました。 これは障害者週間に合わせて開催されたもので、障害のあるメンバーが活躍するケントミファミリーの軽やかなライブ演奏が披…
観光地における障害者や高齢者のための避難訓練が11月7日沖縄市で行われました。 NPO法人や消防がホテルなどと協力して行った避難訓練では、ホテルの部屋で火災が起きたことを想定。従業員らが、障害者や高齢…
今回は先月、行われた障害者の自立とは何かを考える学習会を通して参加者が何を学び、何を感じたのか、そして障害者が自立するために社会がどう向き合えばよいのかを考えます。 先月、北中城村で行われた「自立生活…
障害者の自立に向けた合宿形式の学習会が始まりました。 7月28日からスタートした「自立生活塾」は障害がある人達の自立生活を支援しようと宜野湾市の支援団体が企画したもので、合宿としては初の試みです。 参…
26日未明に神奈川県相模原市の障害者施設で起きた殺傷事件を受け、県が県内の障害者施設に対し、安全管理の徹底を呼びかける文書を出す方針です。 事件を受け、県の障害福祉課では現在、「施設利用者の安全確保に…
喜びのパレードです。比嘉鈴代キャスターは「障害者者差別解消法の誕生を祝おうと那覇市の国際通りではパレードが行われています」と伝えました。 4月1日に施行された障害者差別解消法。誕生を祝うパレードには、…
今年(2015年)で51回目を迎える県身体障害者スポーツ大会が13日、沖縄市で開かれています。 雲一つない絶好のスポーツ日和に恵まれた沖縄市。会場には選手、役員、ボランティアスタッフなどおよそ1200…